手羽中と、レンジで簡単人参しりしり。最近好きなYouTube
晩ごはんのおかず
晩ごはんのおかずは野菜を添えた手羽中のグリル焼きと、電子レンジで作った人参しりしりです。
手羽中のグリル焼きは我が家定番で、息子の大好物です。
塩コショウをまぶして魚焼きグリルで焼くだけの、とても簡単なメイン料理。
ハーブやスパイスを足して焼いても美味しいけれど、シンプルに塩コショウだけでも十分美味しいです。
カリカリジューシー。
塾へ行く前の息子に食べさせ、元気をチャージしました。
簡単人参しりしり
電子レンジで作れる、簡単な人参しりしりです。
作り方
人参(小1本)を細切りにして耐熱皿に入れ、塩をひとつまみまぶして3分加熱します。
同じ容器に卵(1個)、砂糖(小さじ2)、醤油少々、マヨネーズ(小さじ1)を加えて人参とよく混ぜて、今度は1分加熱します。
混ぜたら完成!
使った油は少量のマヨネーズのみなので、フライパンで作るときよりもマイルドだと思いました。
美味しかったです。
また作ろっと。
価格:2980円 |
価格:2080円 |
最近好きなYouTube
最近よく、「平凡な夫婦」という方のYouTubeを見ています。
30代(多分)の二人暮らしのご夫婦が料理をしているYouTubeです。
仕事から帰った奥様が一人で作ることが多いのですが、たまに旦那様が登場します。
顔は出していません。
わちゃわちゃ早口でうるさいYouTubeが苦手な私には、音声がほぼなく静かなところがいいです。
晩ごはんのおかずはお酒のつまみになるものが多く、二人が静かに作って食べて飲んでいるのを見ると癒されます。
奥様の赤いエプロンが可愛い。
キッチンが綺麗。
家にありそうな普通の材料で作るおかずたちはどれも美味しそう。
macaroniさんのYouTubeもまだ見ています。
その2つだけ登録しました。
息子と夫のお弁当も作っているので参考になり助かっています。
ありがたい時代です。