中華丼の晩ごはんと、手作り牛乳寒天
家にあるもので中華丼
キクラゲやうずらの卵、エビやイカはなし。
家にある野菜と豚肉で作った中華丼です。
中華の素も使っていません。
この日使った材料は、豚肉、もやし、人参、キャベツ、シイタケ。
調味料はゴマ油、塩コショウ、麺つゆ、少量のニンニク(チューブ)。
材料を炒めて調味料で味付けして、水溶き片栗粉でとろみをつけて、最後にゴマ油を回しかけて風味付けしたら完成です。
今回は醤油ではなく麺つゆを入れたので、自然なダシの甘さを感じる優しい味になりました。
あん(とろみ)とゴマ油とニンニクの組み合わせで、大体美味しい中華になると信じています。
牛乳寒天
以前旅行先の長野で購入した棒寒天を使って、牛乳寒天を作りました。
材料は牛乳、棒寒天、砂糖、少量の水。
すべて目分量。自分の感覚を信じて(謎の自信)作りました。
作り方は、まず棒寒天を水で戻し、水と砂糖を小鍋で加熱して棒寒天をちぎりながら加えてまぜまぜ。
牛乳を沸騰しないよう少しずつ加えてまぜまぜ。
寒天が解けたら火を止めて、容器に入れて室温で冷まし、その後冷蔵庫で冷やし固めたら完成です。
カルディのラムレーズン風味のジャムをのせていただきました。
さっぱりしていて、普段牛乳を飲まない私でも美味しくいただけました。
ゼリーより弾力があって食べ応えもあります。好きな食感!
棒寒天はいろんな食材の中でも食物繊維の量がトップクラスのようです。
野菜が足りないときや、代謝が落ちているときにいいかもしれませんね。
寒天 棒寒天 12本(特等)天日乾燥 角寒天 長野県製造 保存食 価格:2,750円 |
一期一会 栗の香【RCP】御中元 お中元 内祝 法事 お土産 引出物贈り物に最適な最高級ギフト 和菓子柔らかい栗 長野県産角寒天 氷砂糖を使用した栗羊羹 価格:1,700円 |