適当な冷やし中華と晩ごはん
冷やし中華
冷蔵庫にあるもので包丁を使わずに作った、ずぼら冷やし中華です。
茹でて水洗いした麺に、手でちぎった大葉とミニトマト、カニカマ、玉子焼き(冷凍しておいたものを解凍)をのせて付属のタレをかけたら出来上がり。
麺を茹でている間に用意できる具ばかりなので、10分もかからず完成しました。
トマトはミニトマトになり、錦糸卵は玉子焼きになりましたが、ちゃんと冷やし中華です。
市販の麺とタレに感謝です。
こんなほどよい酸っぱさを欲していました。
息子と二人の晩ごはん
夫が飲み会でいない日の、息子と二人の晩ごはんです。
二人分だし塾に行く前で時間も早かったので、軽めで楽なものをとちゃちゃっと作りました。
用意したのはキャベツとベーコンの醤油炒め、玉子サラダ、焼きピーマン、ごはん、みそ汁。
簡単なものばかりですが、ベーコンはトンデンファームの美味しいベーコンを使い、ちょっと贅沢しました。
これは私の分。
息子のは全体的にもう少し量が多めです。
茶碗も中学生になってからビックになりました。
塾から帰ったら夜食も少し食べています。
でも太らない。
困ったもんです。
さあて、今日は何を作ろうかな。
なるべく簡単で美味しいものを…
![]() |
価格:3980円 |
![]() |
価格:3240円 |