ある日のお昼、おやつ、晩ごはん
お昼はお好み焼き
冷蔵庫にちょっとだけ余っていた大根とキャベツ、それにウインナーと卵、小麦粉、水、麺つゆを加えて混ぜて焼いたお好み焼きです。
定番のソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけたらもう完成。
お好み焼きはどんな野菜を入れても美味しいと思いませんか?一見、合わなそうな大根でさえも。
とりあえず細切りにして混ぜちゃえば美味しい。
しかも食卓にフライパンごと持っていき、どーんと出してアツアツを切り分けながら食べられます。
夏休み子どもとのランチに。夫婦二人のランチに。一人でも。
安定の美味しさが約束されたお好み焼きランチでした。
3時のおやつはスリコのポップコーン
最近スリコ(スリーコインズ)に行くと美味しそうなおやつが色々並んでいますね。
平塚に新しくできたアウトレットに入っているスリコは大きくて、特に品ぞろえが豊富です。
そこで買ってきたハニーポップコーンがこの日の3時のおやつでした。
ひとつひとつにハチミツの味がしっかり絡まっていました。
でも手がベトベトにならず食べやすかったです。不思議。
以前買って食べたキャラメル味も美味しかったです。次はチョコも買ってみたい!
ポップコーンと一緒に買ったチョコ入り一口饅頭と一口クッキーも美味しかったです。
スリコだけど全部が300円ではなくて、価格にバラつきがありますね。
優しい甘さの一口クッキーは100円。食べきりやすい量でした。
スリコのおやつ、いいですね。
晩ごはんはししゃも
ししゃも、揚げ出し豆腐、長芋、ごはん、みそ汁。
昔ながらの和食の晩ごはんです。
ししゃもがお皿にのっている姿って、なんだか哀愁ありますね。
卵が美味しいししゃもですが、カリカリの頭やしっぽも好きです。
身も骨も皮も丸ごと食べられる魚は後片付けも楽でいいいですね。
朝のニュースで夏休み渋滞が始まったことを知りました。
明日11日がピークのようですね。
いつもギリギリにならないと予定を決めない我が家なのでまだ何も決めていませんが、後半の空いた頃にどこかへ行こうかと考えています。
近くも遠くもないどこかへ。