豚ひき肉の、お麩でかさましハンバーグ
安上りなハンバーグ
合い挽き肉ではなく豚ひき肉を使い、お麩と小松菜でかさまししたハンバーグです。
お麩が肉汁を吸って、思いのほか美味しくできました。
材料(3人分)
豚ひき肉300g弱、玉ねぎ1個、お麩(両手にのるくらいの量)、小松菜1株、ニンニク、塩コショウ、調理酒、卵1個、パン粉。
作り方
玉ねぎと小松菜はみじん切り、お麩は手で潰してボロボロにして、すべての材料を混ぜて丸めます。
フライパンでフタをして両面焼いて、調理酒、ケチャップ、ソースをからめたら完成です。
大きなハンバーグは夫と息子、写真の普通サイズは私のです。
手作りハンバーグは食べる人に合わせたサイズ調整ができていいですね。
お麩は適当に潰しました。
細かく潰れたお麩は肉に混ざり分からなくなります。
荒く潰れたお麩は香りと食感で少しお麩感が残ります。
かさまし目的で存在を消したければ(お麩が苦手な家族がいるとか)細かく、お麩に染み込んだ肉汁と適度な弾力を味わいたければ荒く潰すといいですね。
何も考えず、適当に手で潰して入れればもれなくどっちも味わえます。
息子は「めっちゃ美味しい!また食べたい!」といって喜んでいました。
今回の実験で、お麩が余っていたりみそ汁に入れるばかりで飽きたときは、ハンバーグに入れるのもいいなと思いました。
ハンバーグに合わせた副菜は、おくらとメカブのポン酢和えです。
あとは炊き込みご飯とみそ汁で完成、晩ごはんでした。
![]() |
価格:3,490円 |
![]() |
【当店人気ITEM★送料無料】綿100%デニム袖Tシャツ ボートネック カットソー ボーダー 黒 無地 M L LL 薄手 トップス 長袖 tシャツ レディース 綿100% 春夏 ミリアンデニ 価格:1,199円 |