豚肉とコンニャクの炒め物とさつまいもご飯
晩ごはん
晩ごはんのメニューは豚肉とコンニャクの炒め物、サラダ、キムチ、さつまいもご飯、みそ汁です。
コンニャクは賞味期限が長く常温保存できるものが多いので、保存食のような感覚で買って置いておくと、食材が不足したときに使えてとても便利だと思います。
いつもの炒め物に飽きたときにも。
そんなこんなで久しぶりにコンニャクを使って料理を作りました。
豚肉とコンニャクの炒め物
コンニャクを洗って手でちぎり水気を切って、豚肉と一緒にゴマ油で炒めました。
味付けは醤油、みりん、砂糖、ショウガ、ニンニクです。
ショウガとニンニクが入ることでパンチが生まれます。
だいぶ食欲促進されるおかずになりました。
甘辛ニンニク味の炒め物。これはもう、たまりません。
さつまいもご飯
さつま芋(シルクスイート)と塩とみりんを米と一緒に炊飯した、さつまいもご飯です。
ご飯と一緒に炊いたさつま芋はなんともいえない美味しさ!
ゆっくり加熱されるからか、ねっとりしっとり甘くて美味しい。
もちろん息子はおかわりです。
冷蔵庫の野菜室
冷蔵庫の野菜をほぼ使い切ったため、野菜室の拭き掃除ができました。
掃除の後、昨日は市場へ野菜を買いに行き、また冷蔵庫に野菜が補充されました。
野菜で満たされた冷蔵庫を見るのが好きです。
減っていく様子を見るのも好きです。
最後空っぽに近い状態になったとき、無駄なく使い切った!と満足感が得られてとてもいい気分。
冷蔵庫の野菜室は幸福室です。
ドラえもんの四次元ポケットがついてたらもっと最高ですね。
ビールとかエンドレスに出てきたりして。
![]() |
価格:2380円~ |
![]() |
価格:4380円 |