圧力鍋で作った2日分の晩ごはん
圧力鍋で作った肉じゃが
いつも肉じゃがを普通の鍋で作るときは、炒めて煮る間の加熱時間が30分かかります。
今回、圧力鍋で作ったらなんと加熱時間は10分弱。
炒めてフタをして沸騰したら(圧力がかかったら)弱火で1分煮て火を止めます。
あとは圧力が下がるのを放置して待つだけ。
長く煮込んだかのような、どの具も柔らかく味が染みた美味しい肉じゃがができました。
なんで今までこの方法で作らなかったのだろう…と思ってしまうほどの美味しさでした。
お肉は豚ロースを入れたのですが、ホロッホロ!
角煮みたいに繊維が柔らかく、箸でスッと切れるほど。
ジャガイモも大きく切ったのに中まで味が染みていました。
人参は皮つきなのに箸で切れるほど柔らかく甘く美味しかったです。
玉ねぎももちろん甘くトロトロ!
息子が「今まで食べた肉じゃがで一番美味しい!」といっていました。
簡単に一番を更新する息子だけれど、今回は私もそう思いました。
圧力鍋で作った煮豚と煮卵
前日の肉じゃがが忘れられない息子から「また圧力鍋で煮た肉が食べたい」とリクエストがあり作った煮豚と煮卵。
前日と同じ要領でまず豚肉を炒めて煮て、圧力が下がった後でゆで卵を加え、あとは放置で自然に冷まし味を染み込ませました。
ゆで卵は途中で一度ひっくり返し、どの面も味が染みているようにしました。
またしても豚肉がホロッホロ!
予想通りの美味しさです。
煮卵も味が染み染み。
美味しくないわけがない。
ワンダーシェフの圧力鍋
圧力鍋はワンダーシェフのものを使っています。
![]() |
価格:9,980円 |
10年以上前の3Lを使っていますが、今のところ問題なく使えています。
産後、子供が小さいうちは危ないと思って片付け、そのまま眠っていたのを最近出しました。
古くなった普通の鍋を処分し、圧力鍋を普通の鍋としても使っています。
普通の鍋として使うときは穴が開いた普通の鍋用のフタを使用。
久しぶりに出してまず初めに作ったビーフシチューがすごく美味しかったので、これは使わないともったいないと思いました。
牛肉の塊もホロッホロになり、息子曰く「レストランの肉」だそうです。
高いお肉じゃなくても美味しくなるところが最高に嬉しい。
花豆も水に戻さず短時間で皮まで柔らかく煮えました。
美味しいのはもちろん、加熱時間がかなり短縮になりガス代も安くなりそうです。
夫の実家へ
今週、夫の実家へ日帰りで帰省しました。
片道が高速2時間ちょっとの距離(栃木)なので、息子が春休み中にと日帰りで行ってきました。
義理両親、義理妹家族5人、我が家3人が集まりてんやわんやでした。
にぎやか。というか声すら聞こえないこともある。
息子と姪っ子3姉妹と夫が楽しそうに走り回って遊ぶ様子を眺め、道路に出ないよう監視。お茶や上着などみんなの荷物を持ち移動。私はマネージャーです。
栃木は家も校庭も公園もめっちゃ広い!桜が満開!
疲れたけれど、みんながめちゃくちゃ楽しそうで家族孝行ができて良かったです。
新学期
遊び疲れた息子も今日からついに新学期です。
春休み中も早寝早起きだったので、朝の身支度がスムーズ。
初日は荷物がたくさんあって大変ですね。しばらくは多い日々が続きそうです。
しかも今朝は小雨が降り、傘まで増えました。
だけどニコニコ手を振りながら元気に登校。一安心。
クラス替えがワクワクドキドキだそうです。
その感じ、懐かしい!青春ですねえ。
春休みのお母さま方、お疲れ様でした。
![]() |
価格:2,998円 |
![]() |
ワンピース レディース バルーンスリーブ ロング丈 マキシ丈 ラウンドネック 無地 ポケット 長袖 メール便不可 22aw coca コカ 価格:2,490円 |