焼き鮭とタケノコの土佐煮。二日分のお弁当。4月の中学生。
和食の晩ごはん
晩ごはんのメニューは焼いた鮭のカマ、タケノコの土佐煮、きんぴらごぼう、ごはん、みそ汁です。
息子が掘ってきたタケノコも、これで最後となりました。
最後の土佐煮は小さいフライパンで作りました。
調味料は麺つゆ、醤油、みりん、砂糖。
タケノコ(下茹で済み)と水と調味料を小さいフライパンで煮て、火を止めてから鰹節をたくさん入れ、自然に覚めるまで放置して味を含ませたら出来上がりです。
優しい味~!癒される煮物。
タケノコの部位によって違う食感を楽しみながらいただきました。
お弁当①
息子のお弁当。
おかずは豚肉とタケノコの炒め物、卵焼き、春巻き。
あとは隙間に里芋の煮物、ブロッコリー、カボチャ、人参を詰めました。
気温が高くなってきたので冷ますのはもちろん、おかずの上に抗菌シートをのせて、お弁当ケースには保冷剤を入れています。
インスタとかを見ていると、とても華やかなお弁当がたくさん出てきます。
どれも売り物のように美しくて美味しそう!
いいなあ…食べたい!と思うものの、自分で作るときは傷み予防重視。
レタスはおかずの仕切りに使わないし、ミニトマトはヘタを取る。
卵焼きや茹で卵はしっかり火を通す。
そして毎日出来上がるのは、昭和のおかあちゃん感ただよう地味なお弁当です。
いつかは作ってみたい、華やかなお弁当。
お弁当②
おかずはコロッケ、卵焼き、ミートボール&ブロッコリー、きんぴらごぼう、サラダパスタ、ミニトマトです。
お腹が少し弱っていたので、お肉少なめメニューにしました。
中学生になって急に睡眠時間が減ったり忙しくなったりして、ちょっぴりお疲れモードの息子。
特にまだ何も予定を組んでいないけれど、ゴールデンウィークを楽しみにしています。
のんびりしたいんだろうなあ。
4月の中学生
今週は息子の授業参観(中学生でもあるなんて!)、懇談会(学年全体、クラス別)、部活説明会(全体、種別)がありました。3時間コースです。
4月は提出する書類(10枚くらい)があったり、アプリの登録が複数あったり。
プラス塾の分もでわちゃわちゃでした。
入学式から始まりそわそわドキドキばたばたお疲れの4月。
来月は体育祭です。
息子はすでにクラスラインで辟易しています。
既読のみで返信はしていない模様。
ほとんどの子がそんな感じで、一部の女子だけがずっとやっているそう。
なぜ個別でやらずにグループラインでやり取りしているのか。
という、大人の世界でもあるあるの疑問を息子も持っているようです。
「幼稚園の時のクラスラインがそうだったよ、一部のママたちで盛り上がり話がずれていく…エンドレス。ほっておこう!」と言ったら息子は「空気が読めないめんどくさい女子はやばい」と言っていました。
さらに学年全体ラインなる大人数のライングループまで誕生し勝手に入れられていたそうですが、速攻で抜けていました。
入った瞬間100件を超えたため、トップバッターで退出。
仲がいい友達に聞いたらその子もその後、400件を超えたところで抜けたそうです。
おそろしや。
大人でもやるんだから、その大人を真似する子どもたちは尚更ですよね。
蛙の子は蛙だなあ…子どもの前でスマホいじりすぎないようにしないとなあ…と自戒の念を改めて持ちました。
まずは自分が気をつけようと思います。
価格:2590円 |
価格:2999円 |