サンドーレのカツサンドとフルーツサンド。息子の修学旅行

サンドーレのカツサンド

茅ヶ崎の隣の寒川町に、サンドーレというサンドイッチ屋さんがあります。

店構えや陳列、商品、すべてが昔懐かしい感じ。

ノスタルジーを刺激するお店。

ずっとこのままでいて欲しいお店です。

昨日、息子が修学旅行から帰ってくるので、大好きなフルーツサンドを買いに行きました。

ついでに私のお昼にカツサンドも購入。

ひとパックにふたつ入っています。価格は200円~250円くらい。

500円未満でカツサンドとフルーツサンド両方購入できました。

こんなにお安いのに手作りで美味しいなんて。

いうことなしですよね。最高です。

 

フルーツサンド

フルーツサンドです。

これを見たときの、息子の輝く笑顔。

「わー!ありがとう!」

その笑顔が見たくて車で買いに行ったのだ!

ミカン(夏みかんかな?)とパイナップルが、生クリームとパンにはさまっていました。

生クリームの量が控えめで、しつこくなくてちょうど良かったです。

晩ごはんの後でも食べられるくらい。

前は確か、イチゴやキウイを買ったような気がします。

季節によって中身が違うのかもしれません。

美味しかったです!ご馳走様でした。

 

修学旅行

昨日、息子が修学旅行先の日光から帰ってきました。

無事元気に行けて帰ってきただけで有難いです。

駅で友達と笑いながら歩いてくる姿を見てホッとしました。

車で帰る途中も帰ってからも、旅行の話がずっと続きます。

笑える話、ぎえーな話、おいおい!な話。

目に浮かぶよう。

お土産もたくさん買ってきてくれました。

この中で一番のおすすめは「栗ようかん」だそうです。渋い。

箱に「高温多湿を避けて保存」と書いてあったので、先生に「高温大丈夫かなあ?」と聞いたら、先生が「肛門!?なんだ、どうしたんだ!肛門大丈夫か!」と言ってきたそうです。

ちなみに、私と同じ歳の女性の先生です。

4年生のときの担任の先生で、めっちゃ面白い先生でした。

面白さは健在のようです。

 

日曜に行って昨日の夕方帰ってきたのに、今日は普通に登校しました。

なぜか代休が翌日ではなく金曜に…

先生方が一番大変ですよね。

 

ひとつ行事が終わるとまたすぐ次がやってきます。

来週は授業参観。

今月は他にもそろばん検定試験と英検もあり、なかなかハードです。

美味しいもの食べて遊ぶ時間も作って、なんとか乗り切れるといいなと思います。

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

全般ランキング
全般ランキング

 

【夏ギフト】【送料無料】【産地直送】日光ゆば特選5点セット【湯葉/湯波/ヘルシー/ギフト/プレゼント/母の日/父の日/御中元/お中元/御歳暮/お歳暮/ランキング/通販/名物/人気/大好評】※沖縄・離島は配送を行っておりません[TY-F-M][T8]

価格:3,780円
(2023/9/12 10:53時点)
感想(39件)

【送料込】<日光 ゆば>「よせゆば」 2パック(240gと180g) 送料無料 | プレゼント 会社 職場 大量 法人 食べ物 敬老の日 敬老会 秋 ギフト 秋ギフト 残暑見舞い お歳暮 御歳暮 プレゼント ギフト 誕生日 お祝い 結婚祝い 結婚 出産 内祝い 退職祝い お返しに お取り寄せ

価格:2,500円
(2023/9/12 10:54時点)
感想(8件)