ウインナーと生ベーコン。コストコのチーズケーキ
晩ごはん
晩ごはんのメニューはポトフ、生ベーコン、ごはん、みそ汁です。
ポトフがすごい色になっています。
犯人は紫キャベツです。
ポトフ
春でも体を温めたい。
そんな日もあります。
ウインナー は粗びきフランクというジャンボウインナーです。
切ってしまうとジャンボさが薄れますね。
あとは人参1本、玉ねぎ1個、紫キャベツ、パセリが入ったポトフです。
調味料はコンソメ、塩コショウ、蜂蜜、醤油、料理酒を入れました。
色だけ見るとディズニーの悪い魔女ですが、味はそれほど個性的でなく、いつものポトフとほとんど変わらない優しい味のポトフでした。
生ベーコン(パンチェッタ)
生ハムはよくありますが、今回いただいたのは生で食べられる生ベーコンです。
伊豆で買ってきたレモンを絞っていただきました。
生ベーコンの塩分とレモンの香り、酸味がたまりません。
最高のおつまみです。
ポトフに入っているウインナーも生ベーコンも、トンデンファームのものです。
噛み応えがあり深い味わいのウインナー。
海外で食べるウインナーのようです。
ポトフに入れれば野菜にもいい味が染みて美味しい。
もちろんそのまま焼いても美味しいし、レンチンですら美味しい。
![]() |
価格:5780円 |
![]() |
価格:3980円 |
色んなセットがあります。
コストコのチーズケーキ
デザートは近所のママ友からいただいたコストコのチーズケーキです。
大きなチーズケーキの4分の1カットをおすそ分けしてくれました。
4分の1でもかなり大きいです。3人で二日分(2回分)ありました。ありがたや。
美味しかったです!ごちそうさまでした。
食後にケーキがあるなんて!