料理
二日分の晩ごはん(和風あん、こどもの日のえび天カレー)

和食の晩ごはん 大量に茹でたたけのこが残り少しとなり、最後は定番のたけのこごはんを再び作りました。 これで今年のたけのこもおしまいです。 メインのおかずは豚肉とシイタケと人参の和風あん。 ツヤツヤとろとろ美味しい、片栗粉 […]

続きを読む
料理
晩ごはんとタッパー弁当。母の日のプレゼント。

焼きサバとたけのこの煮物 焼く、煮るというあまり手間のかからない料理。 あれこれ頭を使わずに作れる。 焼いている間、煮ている間は他のことを考えられる。 GWにぴったりの晩ごはんです。   焼きサバは、魚焼きグリ […]

続きを読む
料理
たけのこパスタと、ゴールデンウィーク晩酌のつまみ

たけのことツナの和風パスタ 味付けは麺つゆと醤油、マーガリン。 あとはツナ缶にお任せの簡単和風パスタです。 具はたけのこ、エリンギ、ツナ缶、パセリ。 フライパンでたけのことエリンギとニンニクを炒めて、ツナ缶とパセリを加え […]

続きを読む
料理
ゴールデンウィークの晩ごはんと、朝食たけのこトースト

GWもいつもの晩ごはん 今年のゴールデンウィークは旅行など遠出する方も増えているそうですが、我が家は特に何も予定していません。 夫は会社の部下の結婚式があるくらい。 昨日はふらりと茅ヶ崎美術館へ行き、「ヨーロッパ古典絵画 […]

続きを読む
料理
チンジャオロース風炒め物とたけのこごはん、ぬかなしでたけのこを茹でる方法

チンジャオロース風炒め物と たけのこごはんの晩ごはん チンジャオロース風炒め物は、肉は細切りにせず、豚肉ロース薄切りをそのまま炒めて簡単に作りました。 人参とピーマンを細切りにすれば、なんとなくチンジャオロースに見えるは […]

続きを読む
料理
ふきの煮物作りました

ふきのある食卓 近所の畑の直売所でふきが売っていました。 まっすぐピーンとのびた綺麗なふきでした。 見たらなんだかとてもふきの煮物が食べたくなり、久しぶりに買ってみました。 ふきの下処理 ふきを洗ってフライパンに入る大き […]

続きを読む
料理
小さいおかず寄せ集め晩ごはん、カルディのデザート「豆花」

小さいおかず集めました 冷蔵庫を整理(掃除)するときや、買い物に行けないときに時々やる、残り物の寄せ集め晩ごはん。 京都のおばんざいのような、小さいおかずの寄せ集めがもともと好きなので、何の苦もありません。 むしろ大歓迎 […]

続きを読む
料理
アジの干物晩ごはんと、散歩の話

アジの干物とカボチャの煮物 昔ながらの和食の晩ごはん。 若い頃は洋食が多かったけれど、年を重ねるにつれて和食が増えてきました。 子どもの頃、こんな晩ごはんだとちょっとガッカリしていた気がします。多分。 だけど、令和の小学 […]

続きを読む
料理
豚肉の甘辛焼き晩ごはん。ドラマ「ふるカフェ系」新シーズンスタート!

豚肉の甘辛焼き丼 豚肉と糸コンを、醤油とみりんで甘辛く味付けしてゴマを和え、深めのお皿によそって丼にしました。 甘辛というわりに、砂糖は使わずみりんの甘さで仕上げました。 奥にのっているオレンジ色のものは、魚のそぼろです […]

続きを読む
本を読むようになった理由と、きっかけになった本について

本を読むようになった理由 母が保育士だったからか、家にはたくさんの絵本や本がありました。 小さい頃は絵本が好きで、楽しいときに読む絵本、落ち込んだときに読む絵本、という風に、そのときの気分で読む絵本が決まっていました。 […]

続きを読む