ふきのとうの天ぷら、作りました
今年初のふきのとう 日曜の午前中、散歩がてら野菜の直売所へ行ってみると、ふきのとうがありました。 ヤッター!と思わず息子と顔を見合わせ大喜び。大好物! しかも10個入って100円。安い。 袋に寄せ集まって入っている様子が […]
休日のランチ(菜の花たらこパスタ、菜の花チャーハン)
菜の花たらこパスタ 土曜のランチは菜の花とたらこのパスタを作りました。 包丁やまな板、鍋を使わず15分程度で完成。とっても簡単でとっても美味しい! 菜の花の苦みをあまり感じない(香りは残っている)料理なので、苦手な人でも […]
2日分のタッパー弁当と、里芋と豚肉の甘辛晩ごはん
ネギと豚肉焼き弁当 前日の夜、醤油と生姜に漬け込んだ豚肉を、長ネギと一緒に魚焼きグリルで焼きました。 あとは冷凍食品のコーンクリームコロッケと、ミニトマトをのせただけ。 10分で完成の簡単お手軽弁当。 朝か […]
夫のタッパー弁当と、チンジャオロース丼の晩ごはん
スパイス焼き豚と野菜のお弁当 スパイスと塩をかけて焼いた豚肉と、彩りの綺麗な野菜を入れたお弁当。 野菜の自然な色だけで、こんなにカラフル。 なるべく手を加えず、加熱や調味料を最小限にとどめると、生き生きとした色がキープさ […]
おにぎり竹弁当、豚肉と根菜の煮物の晩ごはん
炊き込みご飯おにぎりの竹弁当 昭和のレトロ感ただよう竹弁当。 中身も含めてなんだか懐かしい雰囲気がただよっているような… 竹のお弁当箱は使用後、軽く布で拭くだけ(最近はキッチン除菌スプレーをかけた布で拭いて […]
小説「魔女たちは眠りを守る」 著者:村山早紀
魔女たちは眠りを守る あらすじ・感想 ただ一口に「ファンタジー」という言葉だけでは終われない、大人のための童話。 人の人生は生まれる前から始まり、死んだ後も続いている。 長く生きる可愛らしい魔女が、人との交流を通し、そう […]
ポークソテーのワンプレート、納豆餅、おにぎりランチ
カリカリポークソテー まわりカリカリ、中が柔らかいポークソテーを作りました。 カリカリの正体は粉チーズです。 このワンプレートと野菜具沢山みそ汁が、この日の晩ごはん。 洗い物も少なくて楽でした。 <材料> […]
天ぷら、鶏の照り焼き晩ごはんと、お年玉年賀はがき2022年当選枚数
天ぷらの晩ごはん エビ、レンコン、安納芋の天ぷらと、ふかした里芋、ごはん、みそ汁の和食晩ごはん。 年末に夫の親戚や会社の方、私の親戚からいただいた野菜が色々あったため、そろそろ使い切らないとと思い、こんな感じの晩ごはんに […]
夫のタッパー弁当と、肉入りレンコンのきんぴらの晩ごはん
ウインナー&エビから揚げ弁当 ウインナーがメインの簡単弁当。 いろんなあまりものを寄せ集め、電子レンジのみで用意しました。 <メニュー> ウインナー エビから揚げ ブロッコリー 梅干し 炊き込みご飯 ウイン […]
夫のタッパー弁当と、甘えびの素揚げとホイル焼きの晩ごはん
塩焼き豚のお弁当 見た目は地味だけど味はいい、塩焼き豚がメインのおかずです。 ごはんにキャベツの千切りをのせて、魚焼きグリルで焼いた塩焼き豚をのせて、隙間に梅干しとかつお昆布を詰めたら完成。 朝は頭が働かな […]