3つのねばねば晩ごはん
なめこ、長芋、おくら
夏バテでお疲れの体のために、胃腸に良さそうな晩ごはんを作りました。
メニューは豚肉とナスの炒め物、なめこのおろしポン酢がけ、長芋と梅干しおかか和え、新生姜ごはん、オクラとネギのみそ汁です。
夏休み中の息子に手伝ってもらいました。
豚肉とナスの炒め物は、炒めて塩コショウと焼肉のタレで味付けしました。
これだけで、簡単時短のメイン料理が完成です。
なめこのおろしポン酢がけは、なめこをレンジで加熱して、おろしポン酢をかけただけ。
長芋と梅干しのおかか和えは、ビニール袋に長芋と手でちぎった梅干しと鰹節を入れて、袋の上から麺棒でたたいたら完成です。
すりおろしたみたいにトロトロになった長芋に、梅干しと鰹節の香りがたまらない。
和の味付けに優しさを感じました。
新生姜ごはんは、研いだ米と刻んだ新生姜、料理酒、塩を一緒に炊飯して作りました。
生姜の香りが家に広がる贅沢なひと時。
料理は食べる時だけじゃなく、作っている途中も喜びがあると思います。
夏の疲れを取る食材 …と考えて浮かんだのが、ねばねばと生姜でした。
手早く作れて美味しかったです。
![]() |
価格:3674円 |
![]() |
価格:1080円 |