豚丼晩ごはん。ギョニソ丼ランチ。息子と花見
晩ごはん
晩ごはんのメニューは、豚丼、ポテトサラダ、みそ汁、夏みかんです。
玉ねぎたっぷりの豚丼にしました。
ちょっと前まですごく高かった玉ねぎが最近安く大量に買えたので、毎日どこかしらに玉ねぎをしこんでいます。
味付けは牛丼と同じ。
醤油、みりん、料理酒、蜂蜜、和風だし、ショウガ(チューブのものをたっぷり)。
ショウガは香りが残るよう、最後の方に入れました。
どーん。
玉ねぎが甘くてとろとろで美味しかったです。
新玉ねぎじゃなくても加熱すれば十分甘くなりますもんね。
ギョニソ丼ランチ
魚肉ソーセージを使った簡単ランチです。
ごはんの上にのせたのは、焼いたギョニソ、絹さや入り卵焼きです。
ギョニソは切ってマーガリンを塗ったアルミホイルにのせて魚焼きグリルで焼き、最後に醤油をかけました。
絹さや入り卵焼きは、絹さや(下ゆでせずそのまま)と卵、蜂蜜、塩、マヨネーズをフライパンの中で混ぜ混ぜしてフタをしてそのまま焼きました。
簡単で洗い物も少ない ランチです。
息子と花見
今日で息子の春休みも終わりです。
春休みは忙しかったけれど、合間に一緒に買い物行ったりラーメン食べに行ったり楽しかったなあ。
昨日は桜がたくさんある公園へ行き、二人でベンチに座ってすあま(和菓子)を食べコーヒーを飲み、軽い花見をしてきました。
雨上がりの公園の美しさたるや。
こちら側は地面が濡れているので人がいませんでしたが、反対側は芝生の広場で人がたくさんいました。
1年で一番混雑するのが今の時期だと思います。
花見をしているすっかり出来上がった大人たち!
ボール遊びをしている子供、カップル、高校生。
ワンコ散歩。
こんなにたくさんの人たちが笑っている光景を見るのは久しぶりかもしれません。
桜トンネル(勝手に名付けた)を歩いてきました。
いよいよ明日は入学式。
入学式は午後からで、その後夜は塾の模試があります。
3教科あり、18:40~21:50まで!
いつもだったらもうすぐ寝る時間(22時)までテストをやって帰ってくるって…
突然ハードになる中学生です。
あとは部活もどうなるか…
心配とサポートはもう少し続きそうです。
![]() |
テレビに登場!【福もち(8個入)】すあま 福を呼ぶお菓子 お引き菓子 引き出物 お祝い返し 内祝 価格:1339円 |
![]() |
価格:2750円 |