豚肉がメインの、二日分の晩ごはん
豚肉のホイル焼きとかつおごはん
晩ごはんのメニューは豚肉のホイル焼き、わけぎと油揚げの煮びたし、茹で人参、かつおごはん、みそ汁です。
メインの豚肉のホイル焼きは、アルミホイルに玉ねぎと豚肉をのせて塩コショウを振り、魚焼きグリルで焼いて焼きあがる直前にチーズをのせて1分焼き、ポン酢をかけていただきました。
定番の料理。定番の味。
なんで定番になっているかというと、簡単で美味しいから。シンプルな理由です。
かつおごはん
かつおごはんの素を使ったかつおごはんです。
めっちゃ美味しい。
炊けたごはんに入れて混ぜるだけ。
葉山の日影茶屋というところの素を使いました。
価格:3348円 |
口コミはないようですが、とても美味しかったです。
醤油が染みた鰹がゴロゴロ入っています。
汁ごと入れましたが全然臭みがありませんでした。
これならおかずなしでも食べられます。
おかずも食べたけど。
豚肉とタケノコの醤油炒め
晩ごはんのメニューは豚肉とタケノコの醤油炒め、サラダ、ごはん、みそ汁です。
息子が塾に行く前に食べる晩ごはんは時間が早い(17:30)ため、軽めのを作っています。
帰ってきたら夜食を食べるので、このくらいでちょうどいい感じのようです。
このタケノコはいただきものです。
茹でたものをいただいたため、そのまま料理に使えました。
タケノコには醤油がよく合いますね。
豚肉の脂もよりタケノコを美味しくしてくれるようです。
調味料はゴマ油、醤油、みりん、ショウガ。
じゃっと炒めてじゅっと味付けして完成です。
素材が美味しいおかずでした。
昨日は息子が学校の行事で掘ってきた立派なタケノコを3本茹でました。
なぜかタケノコを茹でるときだけ夫が自ら手伝いに来ます。夫は主に皮むき担当です。
夜に茹でて朝までそのまま冷まし、今朝洗って朝ごはん(バター醤油焼き)とお弁当(豚肉と一緒に甘辛炒め)に使いました。
残りはタッパーに入れて水につけて冷蔵保存。
タケノコのためにいつもより早く起きることになりましたが、皆楽しみにしていたのでよしとしましょう。
毎日タケノコいただきます!
価格:3450円 |
価格:3979円 |