ジャーマンポテトの晩ごはん。運転中のヒヤリハット
ジャーマンポテトの晩ごはん
夫の実家から送られてきた無農薬の玉ねぎとジャガイモを、ほぼ毎日食べています。
大量だったので近所のママ友にもおすそ分けしましたが、まだまだあります。
玉ねぎとジャガイモを使うメニューを毎日考えていますが、思いつかないときはみそ汁へ。
昨夜のメニューはジャーマンポテトでした。
材料はベーコン、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンニク、バジル。
調味料は塩コショウ、オリーブオイルのみ!
ジャガイモだけ電子レンジで加熱し、その間に他の材料を炒め、後からジャガイモを加えました。
バジルはベランダ菜園から収穫したものです。火を止めてから最後にちぎって加えました。
栃木県の玉ねぎとジャガイモを、栃木県の益子焼のお皿によそったら完成です。
ジャーマンポテトを作っていると、キッチンへ息子がやってきました。
大好物を作るとキッチンへやってきて「もっと、もっと!」と大盛希望のぴょんぴょんダンスが始まります。
小6男子の赤ちゃん返りが見られる、ジャーマンポテトでした。
![]() |
価格:2,200円 |
運転中のヒヤリハット
父の日のプレゼントを届けに車で実家へ行ったときのこと。
青信号を通過しようとしたら、突然右横から赤信号を無視しておばあさんが猛ダッシュしてきました。
とっさにブレーキを踏んで間に合いましたが、もし轢いていたらと思うと…心臓バクバクです。
わりと大きな道路だったので目撃者も多く、みんなそのおばあさんを唖然とした顔で見ていました。
助手席に乗っていた息子も「ドラレコの映像を警察に出そう!」と怒りが収まらず。
教習所の危険予測シミュレーションで、まさに「赤信号を無視して突然猛ダッシュする老人」というシーンがあったので、そのときと同じようにとっさにブレーキを踏めたのかもしれません。
まさか本当にそんな場面に遭遇し、自分が体験するとは。
子供と高齢者は要注意だと、改めて肝に銘じました。
同じ体験する人がいませんように…と願うばかりです。
![]() |
価格:1,980円 |