肉なし晩ごはんとランチ
焼き鮭晩ごはん
メインのおかずは焼いた鮭のアラ。
副菜は長芋の海苔塩揚げと、ゴボウの含め煮。
ごはんは小松菜の茎を入れた菜っ葉飯です。
お肉なしの晩ごはんですが、魚でタンパク質を補いました。
息子と私の大好物、鮭のアラ。
綺麗な切り身よりも脂がのっていて甘くて美味しいので、つい喜んでアラを買ってしまいます。
長芋を切って片栗粉をまぶし、皮ごと揚げ焼きにして青のりと塩をまぶした一品です。
めちゃうまー!
サクッとホクっと熱々の長芋。海苔塩味が最高でした。
長芋は生で食べられるので、表面が色づく程度に転がして揚げ焼きにすればOK。
短時間で作れる揚げ物は夏の強い味方ですね。
ゴボウの含め煮はレンチン調理です。
切ったゴボウを加熱して麺つゆと水に漬けて味を含ませただけ。
どれも短時間で作れたりほぼ放置で作れるものばかりの、肉なし晩ごはんでした。
冷やし中華始めました
休日のランチに、息子と一緒に冷やし中華を作りました。
具は錦糸卵、ハム、キュウリ、ミニトマトです。
錦糸卵は麺を茹でている間にレンチン調理。
錦糸卵というより薄い卵焼きになりました。
キュウリとミニトマトのカットは息子の担当。
麺が茹で終わる前に切らなきゃと頑張っていました。
いつか一人暮らしをする時のために。または結婚した後協力し合えるように。
今から息子のレパートリーを増やしています。
無理にではなく、楽しいといっている今のうちに仕込もうと思っています。
「もし結婚した人が料理苦手だったら俺が作るんだ!」と、すでに術中にはまっています。
「苦手じゃなくてもやるんだよ」と一応アドバイスしておきました。
シラス丼と温野菜
シラス丼と温野菜のランチです。
菜っ葉飯の上に海苔とシラスとゴマをのせて、ワサビ醤油をかけていただきました。
蒸したカブと新じゃがと人参です。
塩コショウ、マヨネーズ、ドライパセリをかけていただきました。
蒸した野菜は水分をたっぷり含み、とても柔らかい。そして甘い。
つまり最高です。
お肉はなくとも、鮭やハム(加工肉だけど)やシラスで補えるタンパク質。
味噌や卵からも取れるし野菜(ブロッコリーなど)や麺(パスタなど)でも取れたりしますね。
疲れているときは豆腐や納豆でもいいし。
できる範囲でいただこう。
美味しいと思えるくらいの量がいい、無理したくはないお年頃です。
![]() |
お試し送料無料2,999円!【訳あり】釜揚しらす業務用たっぷり1kg食べ放題♪ 釜揚げ シラス 釜あげ ちりめん チリメン ご飯のお供 冷凍食品【受賞記念セール】 価格:2999円 |
![]() |
価格:1000円~ |