ワンコと質素飯

ワンコのいる生活

飼い始めて1週間が経ち、ワンコも人間もお互いに慣れてきた様子です。

最初はおとなしかったワンコですが、段々自分を出すようになってきました。

好きなオモチャ、昼寝の時間、元気に一人遊びをする時間、お便の時間と回数などなど、色んなことが分かるようになりました。

個性が分かるようになると益々可愛いです。

飼い始めて2週間が経ったら病院へ行って、その後散歩デビューの予定です。

これから一緒に見る景色が楽しみです。

 

全般ランキング
全般ランキング

 

質素な晩ごはん

夫と息子が夫の実家へ日帰り帰省し、帰宅後。

息子が「なんかお腹が痛い…」といってトイレへ。

お腹を下してしまいました。

回数も多く微熱もあり、食欲も元気もない様子。

とりあえず正露丸を飲ませて早く寝かせました。

 

翌日は私と買い物に行く予定だったけれど、回復せず中止。

習い事も行けなくなり…

翌々日(昨日)の朝もまだ駄目で、学校(始業式)も休みました。

夫も息子ほどではないけれど体調不良に…

 

昨日の午後になり、ようやく息子の食欲が復活。

元気も戻り一安心しました。

おかゆじゃないのが食べたい、というのでなるべく負担の少なそうなご飯を作りました。

かなり質素です。

唯一のお肉は鳥のささみ。

ささみは筋を取って塩をまぶし、小麦粉をつけて少量のオリーブオイルで焼きました。

調味料も質素です。

なるべくシンプルに、油は最低限に抑え、温かいものを用意しました。

みそ汁の具はキャベツとサクラエビとミョウガです。

夫と私もたまには胃を休めようと、同じものをいただきました。

 

今朝は学校へ行った息子。

元気に帰って来ることだけを願っています。

健康ってありがたいですね。当たり前じゃないことを痛感しました。

 

夫に実家で何を食べたかきくと、お昼は地元で有名なハンバーグ屋のチーズハンバーグ。鉄板で焼きながら食べるものだそうです。

夜は(帰る予定だったけれど引き留められた)寿司とシチュー。

寿司は出前の、シチューはお義母さんの手作り。

ハンバーグの加熱が十分でなかったか。

食べ合わせや過食か。

シチューの作り置き(暑い日に長時間常温放置)か。

原因はそのどれかのような気がします。最後かな。

もう考えてもしょうがないけれど、食中毒っぽい症状でした。

数年前に夫と息子が二人で帰省したときも、帰ってきたら吐いて下しました。

 

もうすぐ運動会(小学生最後の!)もあるし、暗算検定試験もある。

これ以上体調不良になりませんように。

頼むよ、夫。

 

【送料無料お試し商品】  綿リブ 子供腹巻 【日本製】

価格:583円
(2023/10/13 14:42時点)
感想(368件)

《最大1500円OFFクーポン★10/14 20時~4h》楽天1位 毛布 掛け毛布 シングル かわいい 140×200cm もうふ 暖かい おしゃれ ふわふわ もこもこ マイクロミンクファー毛布 掛け布団 掛布団 ブランケット 冬 マイクロファイバー 寝具 あったか あったか毛布 Blanko【D】

価格:1980円
(2023/10/13 14:42時点)
感想(375件)

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村