夫のタッパー弁当と、餃子ごはんと、ピンク色のもの

吊るしベーコン入りタッパー弁当

食べ応えのある吊るしベーコンがメインのお弁当。

数日前の夜ごはんに作ったジャーマンポテトの、ポテトをはぶいてベーコンと玉ねぎだけ冷凍しておいたものです。

ポテト(ジャガイモ)は冷凍するといまいちになるのではぶきました。

<メニュー>

  • ベーコンと玉ねぎの炒め物
  • コロッケ
  • ミートボール

 

キャベツなし餃子の夜ごはん

冷蔵庫にキャベツも白菜もなかったけれど、ひき肉と餃子の皮はあり、どうしても餃子が食べたい。

そこで、キャベツの代わりに大量の大葉と、セロリの葉、葉ショウガを入れた餃子を作りました。

キャベツほど水分がないのでジュワーではなく、肉と野菜がくっついてギュッと詰まった餃子になりました。

大葉と葉ショウガの香りが良かったです。

 

餃子の右隣に添えてあるのは、焼きピーマンです。

ピーマンは中サイズのものを、一人1個使いました。

<大葉餃子の作り方>

  1. 大葉、セロリの葉、葉ショウガをみじん切りにして、豚ひき肉と合わせ、醤油、調理酒、塩こしょう、ニンニクを入れて混ぜる
  2. 餃子の皮に具を包んで閉じる
  3. フライパンでフタをして蒸し焼きにする

<焼きピーマンの作り方>

  1. 魚焼きグリルにアルミホイルをひき、切ったピーマンを上に並べ、ごま油と塩をかけて5分焼く

 

ピンク色のものたち

たまたま、ピンク色にご縁がある一日でした。

<コスモス>

散歩中に見つけたピンク色のコスモス。

川沿いに群生していてとてもきれいでした。

コスモスって葉っぱもファサファサしてて可愛いですね。

<ピンク色の花>

名前は分からないけれど、よく見かける花。

他の色もありましたが、この日はピンク色を撮影。

<ピンク色のお菓子>

平塚にある「COFFRET DE BONHEUR」というお店のクッキー。

サックサク!

この他にワッフルと、ナッツやドライフルーツがのったクッキーもいただきました。

どれもとても美味しかったです。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

不揃いの野菜のお試しセット