春野菜たっぷりカラフル中華丼
たっぷりの春キャベツ、春ニンジンが入ったカラフルな中華丼です。
大きなフライパンからあふれるくらい春キャベツを使いました。
春キャベツは炒めるとびっくりするほど小さくなるので、ちょっとオーバーな量を入れるとちょうどいい感じです。
<材料 3人分>
・豚肉(ロースでもバラでもコマでも可) 食べたい量
・春キャベツ フライパンに入るぎりぎりいっぱいの量
・春人参 1本
・パプリカ(ピーマンでも可) 2個
・ショウガ ひとかけ
・塩、コショウ 適量
・調理酒 大さじ1
・醤油 大さじ1強
・砂糖 小さじ2
・ゴマ油
・片栗粉 小さじ2
・温かいごはん
<作り方>
- 野菜を洗って食べやすい大きさに切る。ショウガだけはみじん切りにする
- フライパンを温めて(中火)ごま油を入れる
- フライパンにショウガと豚肉を入れて炒め、塩コショウで下味をつける
- 豚肉の色が変わったら人参、パプリカを入れて炒め、最後に春キャベツを入れる(春キャベツがフタ代わりになる)
- 数分放置したら全体を混ぜて、春キャベツがしんなりしたタイミングで調理酒、醤油、和風だし、砂糖を入れて炒める
- 火を強めて水溶き片栗粉を入れとろみをつけ、最後にごま油で香りづけする
- どんぶりにごはんをよそい、炒めた具を乗せたら完成!
お気づきでしょうか。
中華丼なのに中華だしではなく、和風だしが入っています。
それでもショウガと砂糖、仕上げのごま油がいい仕事をしてくれるので、最終的にはちゃんと中華の味になっています。
我が家は他の中華料理も和風だしを使います。
麻婆豆腐もチンジャオロースもちゃんと中華の味になります。
甜麵醬は味噌で代用したり、家にある調味料でだいたいの料理は何とかなるものです。
ちょっとした冒険のつもりで良かったら試してみてください。
価格:471円 |