2日分の餃子晩ごはん。料理の参考になるYouTube
餃子とポトフ
餃子とポトフの晩ごはん。
お腹が不調のため、最近少なめに食べています。
この小さめの餃子はお取り寄せ中華セットに入っていたお惣菜です。
ポトフは土鍋で作りました。隠し味は白ワインです。
人参が柔らかくて甘くて美味しかったです。
上の写真は私のですが、息子のポトフはベーコンとキャベツを多めにしました。
あったかいおかずを食べて、あったかいお風呂に入って体はポカポカ。
大掃除をしても体はポカポカになりますね。
ポカポカを求めて動いています。
餃子ワンプレート
餃子とニラ饅頭のワンプレート晩ごはん。
大きめの餃子とニラ饅頭は、またまたお惣菜です。
これで食べきりました。
とても美味しかったけれど、餃子もニラ饅頭も匂いが強烈で、寒いのに思わず窓を開けてしまいました。
空気清浄機も強烈な匂いを感じ取ったのか、マックスで動き出しました。
![]() |
【即納】シャープ 加湿空気清浄機 KI-PS40-W ホワイト系 空清〜18畳 加湿〜12畳 プラズマクラスター25000 花粉 花粉対策 【送料無料】【KK9N0D18P】 価格:23158円 |
ワンコを飼い始めてからこの加湿空気清浄機を買い、リビングで毎日使っています。
ワンコが○○○を出すとマックスで回ります。
フィルターの掃除も楽で助かっています。
花粉対策にもなるそう。次の春は花粉症が楽だといいなあ…
話が料理から大きくそれましたが、最近ブロッコリーが安くなってきましたね(唐突な戻り)。
地元の野菜直売所で、100円で大きなブロッコリーを買ってきました。
食べきったらまた買いに行きます。
冷蔵庫に色々な冬野菜を補充しつつ、消費しつつ。
そんな普通の日常の中にも冬を感じるようになりました。
今週は本格的に寒くなるようなので、冬野菜の消費が進みそうです。
料理のYouTube
冬野菜って大きかったり量が多かったりするので、一度買うと結構もちますよね。
使い切るのに困ったときや、料理方法に飽きたとき、macaroniさんという方のYouTubeを見て参考にしています。
キャベツのおかずトップ20とか。
音声はなくて、材料の紹介、調理、盛り付けまで淡々とスピーディーに流れていてとても見やすいです。
オシャレな盛り付けも見ていて気持ちがいい。
料理のYouTubeはたくさんあるけれど、今のところmacaroniさんが一番好きです。
息子は面白い料理のYouTubeが好きなようです。
普段料理をしない男の人が大きな伊勢海老を1匹さばいてみる、みたいな。
見たことないような食材を料理したり。
料理というか、実験みたいな感じが楽しいみたいです。
子どもはお気楽でいいですねえ。
![]() |
価格:3389円 |