赤魚の粕漬。簡単ワンプレート。息子の3お初
和食
晩ごはんの献立は赤魚の粕漬、大根サラダ、キャベツのお浸し、ごはん、生ワカメと人参のみそ汁です。
疲れてくると食べたくなる和食。
梅雨の時期になると食べたくなる癒し料理。
と言いつつ、いつでも食べたいお魚です。
もう粕漬になっているものを買ってきたのであとは焼くだけです。
粕漬は焦げやすいので時々魚焼きグリルを開けて確認し、火加減を調節しました。
最初中火、途中から弱火。
両面焼きのグリルで12分ほど焼きました。
しっとり柔らかい身が粕漬のいい香りに包まれていてとても美味しかったです。
家族にも大好評でした。
簡単ワンプレートランチ
ごはんの上に牛肉とジャガイモを焼いてのせたワンプレートランチです。
最近こんな感じが多いような。
牛肉はロピアで売っていたガーリックネギ塩だれ味が付いたものです。
まずは油をひかずに牛肉を焼いて、そこにレンジで加熱したジャガイモを加えてさらに焼いたら完成。
牛肉から出た脂がジャガイモを甘く美味しくしてくれました。
レタスとミニトマトのサッパリ要員は必須だと思います。
息子の3つのお初
昨夜息子が塾へ行っている間に一か月を振り返ってみると、息子の3つのお初に気づきました。
まずは学校のキャンプの出し物で初女装(美女と野獣の美女役)初スカート。
それから体育祭の大繩で足をくじいて靭帯を痛め、初整骨院。
そして今週、中間テストで理科が初の満点。
女装は人々の笑いを巻き起こし、意外と楽しかったそうです。
整骨院はリハビリに通うたびに先生から勉強のアドバイスをもらっていたそうです。
色々不思議。
これからもたくさんのお初があるのでしょう。
中2男子、楽しそうでなによりです。
![]() |
価格:3580円~ |
![]() |
価格:4380円~ |