手作りチャーシュー。肉巻き。

チャーシュー

久しぶりに豚ロースの塊肉でチャーシューを作りました。

圧力鍋ではなく深めのフライパンを使い、タコ糸で縛ったりもせず、家にあるものだけで作ったお手軽チャーシューです。

材料は豚ロースの塊肉、長ネギの青い部分、生姜、ニンニク。

調味料は醤油、みりん、料理酒、砂糖。

常温に戻した豚肉を深めのフライパンで全面焼き色がつくまで焼き、水と調味料を加えて、落としブタをしてじっくり煮たら出来上がりです。

自然に冷めるまでフライパンに入れたまま放置して味をしみ込ませました。

たまにはこんな風に、野菜が混じっていない肉料理もいいかも。

野菜よりも歯と顎を使うお肉は、栄養面だけじゃなくて成長期の子には必要だろうと思います。

チャーシューと一緒に食べたトマトとカブのマリネがさっぱりしていてより美味しく感じられました。

肉巻き

極力手間を省いて作ったレタスの肉巻きです。

お肉に巻く野菜がレタスなら、切ったり下茹でしたりしないのでものすごく楽です。

お肉に小麦粉をつけたりもせず、ちぎったレタスをそのまま巻くだけ。

焼いて塩コショウと焼肉のタレで味付けしたら出来上がり。

 

副菜のエリンギとトマトの中華漬けは、エリンギをレンチンしてトマトと手作り玉ねぎドレッシングに漬けた一品です。

最近は毎日トマトを食べています。

手作り玉ねぎドレッシング

玉ねぎドレッシングはあまりに万能で美味しいので、食べ終わったらすぐに次を作ってしまうほど。

WECKの容器で作ってそのまま冷蔵庫で保存しています。

いつもは醤油、みりん、酢、ゴマ油で作りますが、ラー油を入れたりゴマ油をオリーブオイルに変えたり、オイル抜きでさっぱり仕上げてみたり、時々アレンジをしながら飽きないように作っています。

 

今日は父の日ですね。

両家の父にそれぞれ違うシャツを贈りました。

父は何が欲しいのか、いまだに謎です。

聞いてものらりくらり、特に欲しいものがなさそうだし。

母は両家ともわりと選びやすいんだけどなあ。

父よ~…

世の中の父たちに、今日は幸あれ。

 

【クーポン利用&2個以上ご注文で500円引き】【常温便送料無料】太陽醤油 丸大豆 天然醤油 (1.8L)※埼玉県産契約栽培丸大豆・国産小麦使用 天然醸造【楽天最強配送対応商品】

価格:1980円
(2025/6/15 13:44時点)
感想(99件)

九鬼 太白純正胡麻油(ごま油)(1600g)【イチオシ】【九鬼】

価格:2664円
(2025/6/15 13:45時点)
感想(271件)

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

全般ランキング
全般ランキング