カレイのムニエルワンプレートと豚汁の晩ごはん
カラスカレイのムニエルと豚汁
たまには魚料理が食べたいな、と思って久しぶりにカラスカレイを買ってきました。
普段は魚というと鮭や干物を買うことが多いけれど、今回はカラスカレイをチョイス。
ワンプレートにのっているのは、レタスにのせたカラスカレイのムニエル、茹でたブロッコリーと里芋、ラディッシュ、柚子、ごはんです。
食べ盛りの子がいるので豚汁も作りました。
作り方
カラスカレイのムニエルは、下味に麺つゆを漬けました。
両面麺つゆを漬けて数分おいてから、塩コショウ、小麦粉をつけて、オリーブオイルで焼くだけです。
片面焼いてひっくり返したら、もう片面はフタをして焼くと、中まで火が通りふっくらしっとり美味しくできます。
いい焦げ目がついて、中は柔らかく仕上がります。
真ん中で割れていますが。
お皿によそうときに割れました。
焦げ目がきれいな方を上にしようという欲が出て、ひっくり返したらこうなりました。
下味がついているので、バター醤油ソースとかも作る必要ありません。
このままでじゅうぶん美味しいです。
柚子はあってもなくてもいいけれど、あると爽やかで香りまで楽しい一皿になると思います。
お酒は梅酒を合わせました。
魚料理の最後に含むと口の中がリセットされる感じ。マウスウォッシュのような感覚です。
ふと横を見ると、息子は柚子をくわえていました。
いろんなリセット方法があるのですね。
ムニエルだから気になるような匂いはないんですけどね。
たまに魚を出すと、とても喜ばれるので作り甲斐があります。
飴と鞭のような感じでしょうか。
![]() |
価格:462円 |
![]() |
価格:540円 |
![]() |
【ポイント5倍 1/15】イッタラ iittala カステヘルミ KASTEHELMI プレート 17cm ガラス 皿 北欧 食器 ittala 価格:1,679円 |