夫のタッパー弁当、ポークチョップ晩ごはん、夜食チキンラーメン
冷蔵庫の残り物を詰め込んだタッパー弁当
残り物というと聞こえが悪い気がしますが、冷蔵庫の整理に一役買ったお弁当です。
いつもの魚焼きグリル&電子レンジで作った10分弁当。
<メニュー>
- きのこごはん
- 生姜のせ醤油焼き豚
- ミートボール
- カニカマ
- レモン
きのこごはんは昨日の残りを電子レンジでチン。
生姜のせ醤油焼き豚は、アルミホイルをしいた魚焼きグリルで豚肉を焼き、醤油をかけて甘酢生姜をのせたもの。
ミートボールは市販のレトルトパックを入れただけ。
隙間にカニカマを入れて、上にレモンをのせたら完成です!
ポークチョップのワンプレート
昼にヘビーなトンカツ弁当を買って食べ、3時のおやつに大きなカステラを食べたら、夕方過ぎてもお腹がすかない事態に。
そこで晩ごはんは軽く食べられそうな、でもそこそこ栄養も取れそうなメニューにしました。
<メニュー>
- きのこごはん
- ポークチョップ
- みそ汁
- 梨
☆きのこごはん
炊飯器で米としめじ、和風だし、しょうゆ、みりんを一緒に炊きました。
☆ポークチョップ
ニンニクと生姜をみじん切りにして、玉ねぎと豚肉と一緒に炒め、塩こしょう、ケチャップ、ソース、醤油少々を入れて混ぜ、最後に大根葉を大量にちぎって投入し、馴染むくらい炒めたら完成。
大根葉は炒めるとかなり小さくなるのでたくさん入れました。
☆みそ汁
具は人参、大根葉、長ネギの3種類。
☆梨
にっこり梨という名前のとても大きな梨。大きいけど味がぼけているわけではなく、水分が多く瑞々しい、甘くて美味しい梨です。
平らなお皿にきのこごはんをよそい、キャベツの千切りの上にポークチョップをのせて、レモンを添えたら完成です。
お腹が減っていなかったのに、ペロリと普通にいただきました。
晩ごはんがヘルシーだったせいか、9時過ぎにお腹がすいてきて(今頃)、夜食にチキンラーメンを用意。
レモンのせチキンラーメン
チキンラーメンにゴマとレモンを入れて簡単にアレンジ。
昔行ったラーメン屋でレモンが入っているところがあり、美味しかったことを思い出して入れてみました。
やっぱり美味しかったです!爽やか!
のせるだけで絞らなくても十分レモンの香りが楽しめます。
癒される香りに包まれながらドラマを見て、ワインを飲みました。そしてカステラをまた食べる。
チキンラーメンとカステラとワイン。
悪くないでしょう。