葉桜と、唐揚げ晩ごはん
葉桜
近所の河津桜が、なんと早くも葉桜になりました!
濃いピンクに若々しい緑がのぞき、とても綺麗です。
冬に貯めたエネルギーのおかげで花が開いて、緑が芽生えて。たくましい。
人間もコツコツ努力して花が開いて、緑が茂り、また枯れたら地味にコツコツ。そして花。緑。
人間にも四季があり、死ぬまでその繰り返しなのですかね。
四季のスピードは人によって違うだろうけれど。
春を飛ばして夏が来たり、冬、冬、冬のこともあるかもしれないけれど。
春の花は新しい出会いやワクワク、希望、努力の成果などでしょうか。
夏の緑は友情や人脈、エネルギッシュな日常。
秋の紅葉は冬の前、最後の輝き。落ち着いた日常。
冬の枯れ木はリセット期間。春のための準備、仕込み、努力期間。
葉桜を見ながらこんなおセンチなことを考えてしまいました。
唐揚げ晩ごはん
鶏胸肉で唐揚げを作りました。
下味は醤油、調理酒、ショウガ。 シンプルです。
あとはトマト、カブとブロッコリーの温サラダ、菜っ葉飯、なめこのみそ汁です。
毎日野菜が食べたくて仕方がない、野菜病にかかっています。
野菜はなるべくフレッシュな地元のものを買っています。
畑の直売所や市場、スーパーの地場野菜コーナーのものを。
つかむとはじき返してきそうなくらい新鮮でエネルギッシュなホウレンソウとかいいですね。
![]() |
【季節限定】桜まんじゅう【こしあん】 16個入【TVで紹介】【期間限定】【YDKG-t】 価格:1,188円 |
![]() |
【宅配便A】マウンテンパーカー レディース 春 秋 防寒 フード付き ライトジャケット ミリタリージャケット 8.5oz チノ ツイル 焚火 たき火 アウトドア キャンプ ジャケット【メール便NG】 価格:3,890円 |