ジョブチューンで紹介されたファミマのスイーツ
ふわふわケーキオムレットチーズ&窯出しとろけるプリン
元旦にジョブチューンで紹介されていたコンビニスイーツ。
以前、同じ番組で紹介されてた料理をいくつか食べに行ったら、どれもテレビで語られていた感動が正直私にはよくわかりませんでした。
テレビは多少オーバーに表現するだろうし、味覚もプロとアマ(私)で違うでしょう。
もちろん値段と見合った味、この値段でこの味なら合格でしょう、ということをふまえつつ。
そんなこんなで疑心暗鬼になりつつも、また懲りずに試してみました。
やっぱり気になるし、美味しそうに見えるんですよね~。好奇心復活。
今回見た中で気になったのが、ファミマのスイーツ。
散歩にちょうど良い距離(片道2km・往復1時間)にファミマがあったので、歩いて買いに行きました。
徒歩5分以内の距離に2つ別のコンビニがあるけれど、片道30分のファミマを目指し、息子と歩きました。
☆ふわふわケーキオムレットチーズ
合格したふわふわケーキオムレットチーズ。
価格は230円(税込248円)。
持った感じはテレビで紹介されていた通り、ふわっふわ!
断面はこんな感じ。
チーズクリームとチーズホイップが、ふわっふわの生地に包まれています。
チーズクリームとチーズホイップは、レモンのような軽い爽やかな酸味を感じます。
上にのっているアーモンドスライスが、クリームやホイップ、生地とは違う触感で、アクセントになり良かったです。
確かに、この値段でこの触感や味なら満足かも。
量もちょうど良い。酸味があるからくどくならずに食べきれるのかもしれません。
美味しかったです。
☆窯出しとろけるプリン
審査員、全員が合格を出した、窯出しとろけるプリン。
価格は138円(税込149円)。
とろけるプリンという名前だけれど、袋に入れて30分歩いて持ち帰っても形がくずれずそのままでした。
ケーキ屋さんのように箱に入れて大事に持ち帰らないことを想定して作られている感じ。その気遣いが嬉しい。
そのため、表面は少しだけ硬くととのえられています。
スプーンを入れると中はプルプル。パステルのプリンほどのトロトロではありませんが、好きな柔らかさでした。
味も美味しかったです。
ただ、量は私には多めでした。コーヒーを飲めば食べきれる。
カラメルに到達するまで遠く感じました。
もっと早い段階で深くスプーンをさせば、カラメルで味変できてより美味しく味わえたかもしれません。
もう若くないことや、どちらかというとスイーツより餃子とかの方が好きなので甘さが多く感じたのだと思います。
プリン大好き、甘いもの大好きな人には嬉しい量だと思います。
今回この2つでどっちがまた食べたいかと聞かれたら、私個人の好みではふわふわケーキオムレットチーズ。
でもテレビで満場一致合格はプリンなので、一般的にはそちらに軍配が上がるかも。
とりあえず、今回は試して満足できました!
![]() |
価格:2,160円 |
![]() |
価格:2,538円 |