休日のランチは軽めにフレンチトーストで

軽めにすませたい日のフレンチトースト

休日は平日に比べて朝食が遅めだったりおやつを食べたりするので、ランチは軽めにすませたいと思うことがあります。

そんなときは、手軽に作れてささっと片付けられるランチ、フレンチトーストはいかがでしょう。

大きなミニトマト(どっちなんだ)と再生した豆苗を添えていただきます!

<材料 一人分>

  • 厚切り食パン 1枚
  • 卵 1個
  • 牛乳 50㏄
  • 砂糖 小さじ1
  • シナモンシュガー(あれば) 適量
  • 塩 少々
  • マーガリン(バターでも可) 小さじ1程度

<作り方>

  1. ボールに卵を割り入れ、牛乳、砂糖、シナモンシュガー、塩を入れてよく混ぜる
  2. 卵液をパンの中までひたす
  3. フライパンにマーガリンを入れて中火であたため、パンを両面焼く(余った卵液も流し入れる)

完成!

<まとめ>

パンを焼くときは最初中火で焼き色をつけ、その後フタをして弱火で焼くと、ふっくらもっちり仕上がります。

最後はフタを取り、表面だけカリッと焼くと美味しいです。

牛乳の量を増やすとプリンプリンになります。そこは好みやその日の気分で調節。

今回使ったパンはダブルソフトですが、どんなパンでもOK!

薄い食パンの場合は適当な大きさにちぎって卵液にひたし、焼きながら形を整えていけば厚みのあるフレンチトーストができます。

シナモンシュガー以外にも、スパイスやチーズを入れて焼いても味が変わって楽しめます。

これで足りなければ、デザートにヨーグルトやゼリー、フルーツなどあるものを足せば、立派なランチの出来上がり!