春休みのごはんたち
さつまいもごはん
春休み中の、ある日の晩ごはんです。
献立はほうれん草とベーコンの醤油炒め、ウインナーと人参のコンソメ煮、トマト、さつまいもごはん、みそ汁です。
家にある残り物を寄せ集めて作りました。
大好物のさつまいもごはん。
さつまいもはエアコンなしの涼しい部屋でしばらく寝かせておいたものを使いました。
甘くなるまでたっぷり眠ったさつまいも。
無事美味しいさつまいもごはんになりました。
ホッケのガーリックソルト焼き
息子の塾前に、夕方ささっといただいたワンプレートのごはんです。
ガーリックソルトの下味がついているホッケを買ってきたので、ただ焼いただけです。
まだそんなにお腹が減っていない時間なのに、ガーリックの香りにすっかり翻弄されました。
手羽元のグリル焼き
またまた塾前、夕方のワンプレートごはんです。
最近すごくお買い得になっている手羽元。
子どもの成長に必要な栄養もたっぷりあるそうなので、久しぶりに買ってみました。
手羽元(骨と身の間に切れ込みを入れる)と下味の調味料(醤油、みりん、ニンニク)をビニール袋に入れて、1時間ねかせてから魚焼きグリルでじっくり焼きました。
ジューシーで香ばしくてほろっとしていて…希望通りのグリル焼きが出来上がりました。
手羽中は塩コショウで、手羽元は醤油やスパイスなど濃いめの味が好みです。
ごはんの横でごはんと一体化しているのは里芋のサラダです。
もっちりして美味しかったです。
もうすぐおしまいの春休み。
今朝息子(中2)が電車に乗って、友達と二人きりの大冒険(横浜中華街&桜木町)へ出かけていきました。
心配性なので(私が)、昨日は持ち物や地図や電車の乗り換えの確認をして、今朝は危ないことや(電車のホーム、トイレ、人混みのスリなど)帰宅ラッシュ前に帰ることを伝えて送り出しました。
送り出したら久しぶりの自由を満喫できることに気づき、地元の野菜市場へ。
それからスーパーへ。
お昼は息子がいないので、簡単にインスタントの袋麺に野菜を入れて済ませました。
さてそろそろ犬の散歩でも行こうかな。アイロンかけようかな。
あれ。全然自由じゃないな。
いつもの日常じゃないかー!
![]() |
価格:1620円~ |
![]() |
価格:1728円 |