休日のランチと晩ごはん
ワンパンナポリタン
土曜の息子と二人のランチはナポリタン。
フライパンひとつで調理しました。
作り方は、まずフライパンにオリーブオイルをひいて玉ねぎ、ニンニク、小松菜、ウインナーを炒めて塩コショウをふります。
水、麺、コンソメ、ケチャップを加えてアルミホイルでフタをして麺を茹でます。
麺がアルデンテくらいの硬さになったらケチャップとソースを加えて混ぜて、オリーブオイルを最後に加えて出来上がり。
美味しい!
フライパンひとつで作れて簡単。時短。後片付けも楽でした。
チキンカツワンプレート晩ごはん
土曜の晩ごはんはチキンカツがメインのワンプレート晩ごはん。
土曜なのに息子が夜に塾があり、ささっと食べられるものを用意しました。
副菜は茹でカリフラワーとミニトマト、なめこのポン酢和えです。
チキンカツの下味はほりにしを使いました。
フライパンにパン粉を入れて直接そこで鶏胸肉にパン粉をつけて、油を加えて揚げ焼きにしたら出来上がりです。
カリカリで肉のかみごたえがあり、息子は大喜び。
息子はこれより大きなチキンカツを2つ食べ、塾から帰宅後に夫の分までかじっていました…
プラスおにぎりも食べ。
食べ盛りの中学生男子も喜ぶチキンカツでした。
白子と牡蠣の鍋
日曜(ついさっき…)の息子と二人ランチは、白子と牡蠣の鍋でした。
午前中にららぽーとの魚屋さんで買った白子と牡蠣に、家にあった野菜を入れて鍋にしました。
材料は白子、牡蠣、九条ネギ、シイタケ、水菜、白菜、コンニャク、生姜、昆布です。
水炊きにして、シンプルにポン酢でいただきました。
白子がとろっと柔らかくて甘くて、最高にうまし。
息子が大喜びです。
なんでも喜ぶ息子ですが、白子と牡蠣はいつも以上に喜んでいました。
牡蠣は生食用を買ったのですが、生で食べる勇気がなかったため鍋にしてしまいました。
しっかり加熱していただきましたが、どちらも硬くなく、プリっと美味しい海の幸。
臭み消しに入れた生姜と料理酒が良かったのか、ダシが出た汁もポン酢で飲めるくらい美味しかったです。
白子と牡蠣1パックは合わせて600円。
二人分の量でこの価格。
外食より贅沢で安い。
おうちごはんは最高です。
価格:5970円 |
価格:3980円~ |