オムライスランチと、防災グッズ点検の3.11
休日のオムライス
お昼ごはんに、簡単に色々入ったオムライスを作りました。
中身のライスは、昨夜の余りの人参ごはんにウインナーを入れたものです。
卵は牛乳と混ぜてフライパンで焼いて、お皿によそったライスにかぶせました。くるまず簡単に。
ソースは耐熱容器にホウレンソウとセロリ、ケチャップ、ソース、水少々を入れてチンして作りました。
ホウレンソウもセロリも豪快に手でちぎりました。
野菜もタンパク質も一皿で取れる、簡単オムライスランチでした。
防災グッズ点検の3.11
毎年3月11日には、防災グッズの点検をしています。
水や食料、割り箸、薬類、ラップ、ティッシュ、トイレットペーパー、下着、衛生用品(歯ブラシ、生理用品、消毒液、マスク)など色々なものを新しいものと交換します。全部家族分。
交換しないものと交換するものが半々くらいです。
今回交換しなくて済んだものは、ラジオ付き懐中電灯(電池ではなく手動)や笛、防犯ブザー、簡易トイレやブランケット、ガムテープ、メモ帳やペンなど。
出して、新しいものを用意して、入れ替えて片付けて…約1時間。
このまま来年も、この防災グッズを使わずに済みますように。