手羽元の煮物。ポークソテー。
手羽元の煮物
メインのおかずは手羽元と人参とシイタケの煮物。
副菜は蒸したカブとカプレーゼ風サラダです。
煮物という名の癒し系おかずを時々無性に食べたくなります。
和風だし、醤油、みりん、料理酒、生姜、長ネギの青い部分を加えて弱火でじっくり煮込みました。
圧力鍋ではなく普通の鍋で煮たのですが、お肉がホロっとしていて野菜も柔らかく煮えていて美味しかったです。
蒸したカブは口に入れるとなくなるくらい柔らかくてまるで飲み物。
醤油とマヨをかけていただきました。
カプレーゼ風は、切ったトマトとチーズを交互にのせて、塩コショウとオリーブオイルとドライパセリをかけたものです。
素朴なおかずが並んだ体にやさしい晩ごはんでした。
ポークソテー
ポークソテーのワンプレートごはんです。
一皿にポークソテー、ブロッコリー、カブの塩昆布漬け、トマト、オレンジ、ごはんをのせました。
夕方5時でもペロリと食べられる軽めの夕ごはんです。
赤、黄、緑があると明るく元気なごはんに見えるような。
天気がいまいちで空が暗い日は、せめて料理で明るい色彩を食卓へ運びたいと思います。
着色じゃない自然な色の美しさ。
いいですね。
花とか野菜とか。
身近にあるアートですね。
![]() |
価格:1980円 |
![]() |
価格:380円 |