食卓を彩るいろんな素材の箸置き

スガハラガラス、陶器、木、サンゴの箸置き

箸置きを使うだけで、普段の食卓がちょっとおしゃれになる気がします。

いろんな形や色、素材があるので、日によって変えると気分も上がります。

食器や料理に合わせて変えるのも楽しい。

おしゃれなだけではなく、箸が直接テーブルに触れないので衛生的。

そうはいっても毎日使うわけではないのですが、断捨離ついでに一度出して、見直してみようと思いました。

 

スガハラのガラス箸置き

以前スガハラの食器の記事でも紹介した、お花の形が可愛い箸置き。

下の丸い形の箸置きもスガハラです。

大人っぽいクールな色、可愛い華やかな色、どちらも素敵。

シンプルなのに、何かこだわりを感じます。

使い始めて10年近く経つと思いますが、まだ今のところまったく飽きていません。

料理も食器も選ばず、何に合わせても相性が良い、万能箸置きです。

 

 陶器の箸置き

☆猫

猫が好きな息子のために購入した箸置きです。

猫の表情がのんきで可愛くて癒されます。

そして意外と使いやすい。

箸が置きやすくて安定感があり、多少腕が当たっても落ちません。

可愛いだけじゃない、しっかり者の猫ちゃんです。

☆羽子板

親戚の叔母さん(当時70歳くらい)からいただいた、羽子板の形の箸置き。

さすが人生の先輩。なかなか渋いです。

柄のお花(梅、桜、コスモス)や、十五夜、天の川?(七夕?)など、季節を感じる模様がなんか素敵。

 

木の箸置き

木でできた漆塗りの箸置き。

丸い形と漆の光沢が美しい。

シンプルでかっこいいところが気に入っています。

普段使いはもちろん、お正月などちょっとかしこまった食卓にもよく合います。

 

サンゴの箸置き

サンゴのいびつな形が可愛い、天然の箸置き。

形が違うので、家族で使い分けるのにも便利です。

真っ白じゃないところが食卓によく馴染み、使いやすいと思います。

それにしてもこの形、まるで生き物のようじゃないですか!?

このまま動き出しそう。

 

<まとめ>

箸置きは、食卓の雰囲気が少し贅沢になる素敵なアイテム。

食卓を簡単に楽しくアップデートできます。

料理に凝らなくても、食器や箸置き、クロスを変えてみるだけで、毎日同じではない新しい食卓が生まれる気がします。

洗い物をひとつでも減らしたいくらい疲れているときは無理せず、楽しむ心の余裕があるときに使いたいですね。

 

波佐見焼 ハリネズミ 箸置き カトラリー はしおき レスト 動物 ハリネズミ カワイイ おしゃれ 北欧 プレゼント

価格:660円
(2021/10/30 11:27時点)
感想(32件)

KOMON(小紋・コモン) 箸置き 5種類セット KIHARA【有田焼 和食器 うつわ キハラ はしおき カトラリー ギフト プレゼント おしゃれ モダン 母の日 陶磁器】

価格:2,200円
(2021/10/30 11:28時点)
感想(0件)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村