晩ごはんとケークサレランチ、その後の教習所

中華風晩ごはん

メインは鶏胸肉と空心菜ともやしの中華風炒め。

鶏胸肉を切って塩コショウ、片栗粉をまぶしたものをフライパンで焼き、空心菜ともやし一袋を加えて炒め、ニンニク、塩コショウ、醤油を加えてよくからめ、最後にゴマ油を回しかけたら完成です。

鶏胸肉に片栗粉をまぶすと、炒めても肉が硬くならず柔らかく、後で入れる調味料にほどよいとろみがついてからみやすくなり、とても美味しい。

これは一人分の量です。

3人分で大きめの鶏胸肉1枚、空心菜、もやし一袋でちょうどいい量でした。

 

サラダは水菜、セロリ(葉も)、ミョウガです。えごまドレッシングをかけていただきました。

キムチは少し辛めだったので、鶏胸肉と一緒に食べると味変ができて美味しかったです。

 

ケークサレランチ

休日の手軽なランチ、ケークサレ。

息子のリクエストで作りました。

ホットケーキミックスで作ったので簡単にすぐできます。

<材料・二人分>

  •  ホットケーキミックス 150gくらい
  • 牛乳 50㏄くらい
  • ハム 小分け1パック
  • 卵 1個
  • スライスチーズ 1枚
  • 玉ねぎ 1個の半分
  • まいたけ 1パックの半分
  • パセリ 適量
  • 塩コショウ 適量
  • 蜂蜜 適量

 

ハム、チーズ、野菜を小さく切って、すべての材料を混ぜて、フタをして両面焼いたら完成です。

ハムの代わりにベーコン、ツナ缶でも美味しいです。

野菜は火の通りが早いものなら、あるものを何でも入れちゃいます。

まずく作るのが難しいくらい。簡単、手軽、美味しいケークサレ。

休日のランチにもってこいですね。

 

教習所

以前も書いたのですが、アラフォーにして車の免許を取ろうと試みています。

以前の記事はこちら

その後、オンライン授業を毎日のように受け続け、第一段階の学科はすべて受講完了しました。

いよいよ今週金曜に、技能②を受講します。

予約を取るのが本当に難しいのですが、毎日チェックしていたらたまたま行ける日時が空いたので、無事予約が取れました。

以前受けた技能①はカートレというシミュレーションだったので、実際の車を運転するのは次が初です。

不安と緊張を抱えながら毎日勉強する日々を送っています。

 

若い頃よりも、今の方が勉強が楽しいような気がします。

教科書を見て線を引いたり、ノートをとったり、模擬テストをやってみたり。

不安と緊張と同じくらい、ワクワクも感じます。

とにかく今は、人様に迷惑をかけないよう運転するのが目標です。

 

送料無料 メモ帳 かわいい 面白い フルーツメモ帳 文具 文房具 ノート 約150枚 なし リンゴ スイカ キウイ 本物みたい イチゴ 洋ナシ 桃

価格:260円
(2022/9/25 14:30時点)
感想(6件)

 

福袋 ふせん6点セット|TODO メモ帳 ちょっとした プレゼント 雑貨 ギフト おしゃれ かわいい フセン 付箋 ふせん 紙 メモ 大量 2022 雑貨 大人 女子 女の子 プチギフト レディース ガールズ 韓国風 1000円ポッキリ

価格:1,100円
(2022/9/25 14:33時点)
感想(56件)

楽天ランキング1位【公式】 ストック管理ふせんセット 節約 食材 管理 ストック 食品ロス 冷蔵庫の整理 買い物リスト 賞味期限切れ 日用品の管理 日用品 ストック 救急箱 防災 家事ノート ノートに貼る ふせん 節約

価格:605円
(2022/9/25 14:33時点)
感想(17件)

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


全般ランキング