息子と作ったランチと晩ごはん
オムライス
春休み中の中1(もうすぐ中2)の息子と一緒に作ったランチのオムライスです。
塾とゲームとYouTubeの一日になってしまう生活を改善するため、毎日色々誘っています。
ワンコ散歩、買い物、筋トレなど。
そこに最近は料理も加わりました。
嫌がることなく、むしろ楽しんでいる様子。
若いからか好奇心の塊で、新しいことを覚えて出来るようになることが嬉しいようです。
将来もし結婚できたら奥さんと家事を助け合える夫になってほしい。
という私のたくらみはもちろん知らないけれど、楽しんでやっているのでまあいいや。
中はレンチンで作ったバターライスです。
温めたご飯にマーガリンと塩とドライパセリを混ぜました。
息子は生卵を初めて割って成功して大喜び!
それを混ぜて、オリーブオイルをひいて温めたフライパンへ流し込んで、1分程度で火を止めたら完成です。
卵を均一に流し込むのが楽しそうでした。
ソースはレンチン調理です。
耐熱容器に切ったトマトとブロッコリー、ニンニク、ケチャップ、ソース、料理酒、水を入れて3分チン。
ちょっと素敵なソースができました。
自分で作ったからか、ものすごく美味しかったそうです。
簡単なものから試して料理を好きになってくれたらいいなあと思います。
まだ野菜を切るのも緊張するようで、力が入っていい感じにトマトが潰れてソースにちょうど良かったです。
中華な晩ごはん
晩ごはんも息子と作りました。
献立は豚ひき肉と白菜の中華炒め丼とサラダとみそ汁です。
18時から塾(春期講習)のため、17時に晩ごはんを食べています。
なのでちょっと軽め。
21時半頃帰ってきてから一緒にまた軽食(バナナとおにぎり、パン)を取ります。
春休みに入ってから息子と私は4食になりました。
白菜と長ネギを切って、豚ひき肉と炒めるところまで息子の担当。
調味料(ニンニク、塩コショウ、ガラスープの素)を入れて、水溶き片栗粉を加えてとろみを出し、ゴマ油をまわしかけたら出来上がりです。
熱々トロトロ~。
めちゃうまでした。
「野菜切るの時間かかっちゃってごめんね~」という息子に、自信満々に「それを見越して早めに作り始めてるから大丈夫」と返すと「ひ~!なんかごめんね、どんくさい息子で!」
「はっはっは、気にするな!いつものことじゃあないか!」
キッチンでひと笑いが起きました。
![]() |
価格:3380円 |
![]() |
【究極のあんこ2瓶】究極の素材と匠の技で炊き上げた和作こだわりの特製餡!つぶあん/こしあん 最中種12個セット│ 和菓子 お取り寄せ あんこ ギフト 手作り もなか 横浜 スイーツ 母の日 父の日 価格:3580円 |