ピカタワンプレートごはん。最終回のsilent

定番のピカタ

息子が好きですっかり定番になったピカタ。

飽きないのかね、と思いながらも簡単だから喜んで作っちゃいます。

「何食べたい?」と聞くと「ピカタ」と答える確率が高いので、わざと聞いたりします。

さすがにピカタだけでは野菜が足りないので、ピカタの下にキャベツの千切りと、ブロッコリーを添えました。

そして野菜(レンコン、人参、カブの茎)の炊き込みご飯。

みそ汁は大根と春菊。

あとは湯豆腐(レンチン)で完成です。

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

 silent

ドラマが次々最終回を迎えていますね。

昨夜はsilentが最終回でした。

最初から最後まで優しいドラマで、見た後はお清めされているような気がしました。

心の邪気をお祓いしてもらった感じです。その効果は自分次第ですね。

 

言葉も行動も自分のためではなくいつも相手のため。そんな優しい心のキャッチボールをずっと続ける人々に、見ていてとても癒されました。

その優しさのキャッチボールは時々届かなかったり、受け取る側の用意ができていなかったりして、うまくいかないこともありました。

そんなとき、周りの人の言葉に励まされながら、素直にアドバイスを受けながら、諦めない主人公の二人が可愛かったです。

最後は体の障害よりも、どうしたいかという「心」が決めたところが良かったなと思いました。

いつも相手のことばかり思いやっていた二人が、自分がどうしたいかをやっと伝えられて良かった!

 

奈々ちゃんと先生も良かった~!

あの青いバッグ、買ってもらえたかな。

バッグをねだられたときの先生の顔(まったくも~という笑顔)が素敵でした。

奈々ちゃん役の夏帆ちゃんの演技がとにかくすごかったです。

生まれた時から耳が聞こえない設定なので、かなり滑らかな手話が求められている大変な役だったと思います。顔の表情と合わせてそれができるって!ものすごい努力が必要ですよね。

奈々ちゃんのくるくる変わる表情が可愛かったです。

奈々ちゃんがメインの回が一番泣きました。

夢では耳が聞こえて電話したり好きな男の子とデートできて、でも目が覚めると泣いている…現実はどちらも叶わないと知るシーン。

 

最終回の最後のカスミソウのシーンは歌と重なり、最後まですべてが繊細に作られていて期待を裏切らないストーリーでした。

世の中捨てたもんじゃない、と思う素敵なドラマ。見て良かったです。

 

銀座千疋屋 【あす楽】 クッキー フルーツラング 包装済 ラングドシャ ギフト フルーツ 内祝 人気 結婚 出産 快気 お祝い 出産祝い 結婚祝い 安い 子供 スイーツ 常温 手土産 おもたせ イベント プレゼント 送料無料 お礼 クリスマス お歳暮 お年賀

価格:1,290円
(2022/12/23 10:03時点)
感想(563件)

御年賀 正月 ギフト 福ひかり<松> あられ おかき せんべい 年末年始 帰省 帰歳暮 新年 ご挨拶 手土産 お菓子 2023年 干支 「卯」の帯と水引き飾りが付いた風呂敷包みギフトセット 【おすすめ6種類の詰め合わせ】

価格:2,376円
(2022/12/23 10:04時点)
感想(49件)

 


全般ランキング