素麺に合わせるおかず。映画キングダム

素麺

午前中に映画を観に行ってお昼が遅くなった日の晩ごはん。

昼と夜のごはん時間があまりあいていなかったため、軽めの素麺にしました。

これなら息子も塾前にちゃちゃっと食べられます。

毎回迷うのがつけあわせ。

おかずは何にしよう。

その時家にあるものでなんとかするしかないんですけどね。

今回用意したのは大葉の千切り、うずらの卵、ミニトマトとセロリの中華漬け、マヨカニカマ、焼きカボチャ&ピーマンです。

カボチャとピーマンは、いつものようにアルミホイルにのせて魚焼きグリルで焼きました。

味付けは塩とゴマ油のみです。

麺つゆにつけて食べるとゴマ油の香りが麺つゆに広がり、素麺までいい香りになります。

夏野菜の煮びたしや中華漬けでも、麺つゆとゴマ油はよく一緒に使います。あとはお酢を加えたり。

夏になると食べたくなる味なのでしょうね。

麺を茹でるお湯を沸かしている間に、すべてのおかずが用意できて満足です。

 

【楽天1位】食器 和食器 おしゃれ 中鉢 手書きたこ唐草角型多用鉢 煮物鉢 サラダボウル モダン 美濃焼 中鉢 アウトレット カフェ風 電子レンジ対応 食洗機対応

価格:1650円
(2024/7/26 15:43時点)
感想(110件)

映画「キングダム 大将軍の帰還」

火曜日に家族で映画を観に行きました。

家族で映画を観に行くのは前回のキングダム以来。

キングダム大好き家族です。

シリーズものの映画って回を重ねるごとにつまらなくなるものがあるけれど、キングダムは違う。

そんじょそこらの映画じゃない。

邦画で毎回このスケール感を出せるのもすごい!

映画館の大スクリーンと大音量の迫力が活きる映画だと思います。

ネタバレにならぬよう細かくは書けませんが、とにかく!面白かったです!!!

何度も感動したし、観ていて体に力が入ってしまうくらいのめり込んで観ていました。

長めの映画でしたがあっという間に終わっていました。

もう一度観たいくらいです。

 

キングダムは、貧しい孤児の少年が大将軍になることを夢見て成長していく物語です。

手に入れたものと失ったものの間で心が揺れながらも戦う姿、強い意志を持って突き進む姿、傷つき自分への不甲斐なさに泣く姿に何度も感動しました。

そして、そんな主人公を自分の身を投げ出してでも守ろうとする仲間たち。

「こいつが生きていれば、こいつさえ生きていれば大丈夫だ!」

そう言いあって助け合う仲間たちにも感動しました。

だけど今回一番感動したのは大沢たかおさん演じる大騎将軍。

いつもは冷静に客観的な目を持ち賢く立ち回る大騎将軍が、頭ではなく心と体で精一杯戦う姿に感動しました。皆に声をかけるときの迫力が誰よりもあり、さすが大将軍!!です。

かっこ良いことこの上なし。

ああ…また観たいなあ。

 

食器 和食器 おしゃれ 中鉢 渕茶うのふ粉引変形平鉢 煮物鉢 サラダボウル モダン 美濃焼 中鉢 浅鉢 アウトレット カフェ風 電子レンジ対応 食洗機対応

価格:990円
(2024/7/26 15:44時点)
感想(59件)

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

全般ランキング
全般ランキング