年末年始の過ごし方
今年の冬休みの過ごし方
昨年は年末に夫の実家(栃木)へ帰省したのですが、今年は夫の妹一家(栃木)が全員コロナにかかってしまったため、帰省しないことになりました。
しかもめずらしく夫の冬休みが8日間もあり、のんびり過ごせる冬休みになりそうです。
久しぶりの東京
夫の休み初日(12月27日)に、息子がずっと行きたがっていたガンダムベース東京へ行ってきました。
まだ冬休みに入っていない人が多い日だったからか、あまり混んでいなくて駐車場も難なく停められました。
ガンダムベース東京が入っているダイバーシティ東京プラザ内やその周辺(フジテレビなど)をぶらぶらすること数時間。久しぶりの東京の景色に見惚れました。
前回来たのはコロナ禍前なので、息子は小学校低学年でぼんやりとしか覚えていない模様。
実物大ユニコーンガンダムはもちろん、ゆりかもめや、たくさん立ち並ぶ色々な形のビルを見て喜んでいました。
誕生日プレゼントにガンプラを買って(クリスマスプレゼントもガンプラ)、ご機嫌で帰宅しました。
今のところ、遠くへで出たのはこの日くらいです。
寒川神社
寒川神社は毎年初詣に行く、自宅からわりと近い大きな神社です。
子供の頃から初詣はずっと寒川神社です。
2023年の正月恒例ねぶた飾りはこんな感じでした。
ににぎのみことと、このはなさくやひめ、だそうです。
寒川神社の人形奉斎殿
寒川神社には人形奉斎殿というところがあり、人形やぬいぐるみを納めることができます(お気持ち代は千円~)。
1月1日~5日は人形奉斎殿は閉殿するので、初詣の方はこの期間に持参しないようご注意ください!
昨日(12月30日)、息子の大事にしていたぬいぐるみを納めに行ってきました。
思い入れのあるぬいぐるみは、気持ち的にゴミとして処分しにくいので助かります。
数個のぬいぐるみを千円で納めさせていただきました。
息子も手放すことができ、ほっとしたようです。
部屋の隅でほこりをかぶっていたり、押し入れにしまいっぱなしでいるよりずっといいねと話して手放すことができました。
自宅でまったり
年末年始の食材やお酒などを調達し、あとは自宅でのんびり過ごしています。
ゲームをしたりテレビを見たり、飲んだり食べたり。
息子はガンプラ作ったり。
調達した食材はしゃぶしゃぶ肉、すき焼き用足柄牛、カニ、おせちなどなど。
普段よりちょっと(かなり)奮発。
あまり出かけない分、食材にお金を回しました。
今年もこの平凡なブログを見てくださり、どうもありがとうございました。
元気で良いお年をお迎えください!
数量限定★送料無料3,999円!テレビや雑誌で紹介!【お刺身OK】カット生ずわい蟹500g(総重量約700g)約2人前 カニ かに 蟹 価格:3,999円 |
価格:1,720円 |