簡単な晩ごはんとパスタランチ
豚肉とちくわの生姜焼き
ワンプレートの簡単ささっと晩ごはん。
豚肉とちくわの生姜焼き。下にキャベツソテー。そしてごはんのワンプレートです。
作る順番はまずキャベツのソテーから。
キャベツをさっとゴマ油で炒めて塩コショウしたらお皿によそい、同じフライパンで生姜焼きをそのまま作りました。
豚肉を焼いたら醤油とみりんとショウガをよくからめて、ちくわを加えてさらにからめたら完成です。
キャベツたっぷり。
大きなフライパンに入るだけキャベツを入れて炒めました。
ちくわは切らずにそのままドン。
これだけだと野菜が足りないので、みそ汁で野菜を足しました。
みそ汁はわりとどんな野菜でもよく合い、味も馴染み、栄養補給にぴったりですね。
具沢山みそ汁が大好物です。
一年中どの季節でも毎日みそ汁は食べたいと思います。
まぜごはんの素パスタ
一人の日の簡単パスタランチ。
なんと、まぜごはんの素「まぜこみわかめ」のしらす入りを使って作ったパスタです。
茹でたパスタ麺にオリーブオイル、まぜこみわかめ、手でちぎったスライスチーズを入れて混ぜたら完成!
簡単。早い。美味しい!
混ぜると余熱と水分でまぜこみわかめがよくなじみ、チーズが溶けて麺にからみます。
見た目以上に美味しい。
オリーブオイルの代わりにバターかマーガリンを入れたら、多分たらこパスタの味に近くなると思います。
次はそれで作ってみよっと。
3月の紫外線
あっという間に年度末ですね。
小学校の給食も終わり、お昼に帰ってくるようになったとたん、息子は「友達と公園で食べてくる!」といって出かけていきました。
男女合わせて8人の友達と、公園のベンチで食べたようです。
お弁当を持ってきている子や、買ってくる子、色々。
息子はベーグル屋さんに買いに行きました。(ゴミはちゃんと持ち帰ってきました)
そのまま近所の公園めぐりをして夕方のチャイムが鳴るまで遊び、「ただいまー、楽しかったー!」と帰ってきてマスクを取ったらびっくり!
マスク焼けがくっきり。
マスクとマスクなしの境界線が出来上がっていました。
フェイスラインに小顔効果のシャドウを入れたような感じ…よりも濃い。
マイケルジャクソンのような、デーモン閣下のような…不思議な子ども。
まだ3月でこの日焼け。
3月の紫外線の怖さを知りました。
日焼け対策しなくては…
とりあえず日焼け止めを手と首に…
キャップもかぶろう。
![]() |
価格:2,387円 |
![]() |
価格:2,480円 |