豚ロースソテーとわけぎの酢味噌和え
晩ごはん
豚ロースのソテーがメインの晩ごはん。
豚ロースに塩コショウで下味をつけて小麦粉をまぶし、オリーブオイルで両面カリカリに焼きました。
火を止める直前に醤油とバターを加えてささっと全体に回したら完成。
小麦粉をまぶすことが美味しさのポイントだと思います。
カリカリで、でも柔らかで、調味料がよくからみ美味しくなるひと手間です。
わけぎの酢味噌和えは、わけぎを耐熱皿に入れて電子レンジで加熱し、酢と味噌と砂糖を混ぜて和えました。
風味良しで、お口直しにぴったりの一品でした。
ところで酢味噌和えとぬたの違いってなんだろう。
デザートは頂きものの甘夏です。
酸味より甘味を感じるとても美味しい甘夏でした。
果物の木
庭に果物の木がある暮らしがしてみたいです。
マンションでできるのはプランターで家庭菜園くらいなので憧れています。
庭に果物の木があるおうちって素敵ですね。
柿や柑橘系などは色も形も可愛いし。鳥が来たり楽しそう。
レモンの木は珍しいので、見かけたらおみくじで大吉を引いたような気分になります。
たまにキウイやイチジクの木があるおうちも見かけます。
蔓のような部分にぶら下がっているキウイ。葉の形が独特でオシャレなイチジク。
自然が作ったデザインの素晴らしさ。
いつか小さな木でいいから、何か果物の木を育ててみたい。という小さな夢を持っています。
価格:1,980円 |
価格:1,790円 |