二日分の晩ごはん。今日のワンコと、息子と夫
豚肉もやし炒め晩ごはん
家族そろった日の、大皿料理の晩ごはん。野菜多めです。
メニューは豚肉もやし炒め、なめことオクラのポン酢和え、ラディッシュの酢漬けです。
みそ汁にも野菜たっぷり入れました。
普通に豚肉ともやしを炒めて塩コショウや醤油で炒めただけでも美味しいけれど、それだともやしから水分が出て水っぽくなったり豚肉の味がぼやけたりしてしまいますよね。
めちゃ美味しい!にするために、その出た水分を利用して水溶き片栗粉でとろみを加え、味のからみをよくしました。
さらにニンニクとゴマ油を加えると、中華料理屋の炒め物みたいな食欲そそる味に!
我が家では味が染みないとき、短時間で作りたいときは水溶き片栗粉の出番です。
豚肉ナス炒め晩ごはん
いつもの個別に盛り付けた晩ごはん。
メニューは豚肉ナス炒め、冷奴、柿です。
前日の炒め物と似ているような…もやしがナスになっただけなんじゃ…
いえいえ、別物です。
違いは味。
豚肉もやし炒めは中華風(塩コショウ、醤油、ニンニク、ゴマ油)でしたが、豚肉ナス炒めは和風(塩、麺つゆ、醤油、生姜)です。
共通点は、水溶き片栗粉でとろみをつけたところ。
調味料を多く入れなくてもしっかり味がからみます。
これなら塩分を抑えたい方でも美味しく食べられますね。
今日のワンコ(3日目)
一昨日やってきた、我が家の今日のワンコです。
「なに、なに?」
「遊んでくれるの?」
トイレはまだ一度も失敗せず。
フードは2分でペロリ。
ブラッシングも目ヤニ取りも嫌がらず、気持ちよさそうにしていました。
無駄吠えもなし。
素直さがなんだか息子に似ています。
息子と夫
息子がよくワンコの面倒をみています。
約束を守る男です。
便の処理方法、おしり拭き、シートの交換方法、必要なアイテムなど、見て聞いて覚えて勉強しています。
本もよく読んでいます。
可愛いがるだけではなくお世話のために早起きしたり、いつもなら遊ぶ時間(YouTube、TikTok見る時間)に犬の本を読んでいます。
そして得た知識の中からその時必要な、的確なアドバイスを私にくれます。
それに引き換え、夫。
目を離すとケージから出して抱っこ。
一番忙しい朝は起きられず役に立たず。
面倒をみれば道具をちらかす、汚す。
実に人間味あふれたおじさんです。
愛嬌だけはものすごい。顔の圧が半端ないです。
今のところ、息子も夫も想像通りの展開です。
それぞれの個性が光るワンコ生活です。
価格:1199円 |
価格:3520円 |