小学生男子のお弁当と、夫婦で鎌倉さんぽ&ランチ
小6男子の2段弁当
小学校のイベントの日に、息子のお弁当を作りました。
夫にはしょっちゅう作っているけれど、息子のは久しぶりです。
夫にはいつもタッパー弁当ですが、息子には2段弁当を作りました。
さすがに小学生がタッパー弁当は切ないですもんね。
メニュー
- 玉子焼き
- 花豆の煮もの
- エビシュウマイ
- 唐揚げ
- 花人参
- ミニトマト(パセリ)
朝の5時過ぎから揚げ物ってなかなかハードな感じがしますが、前日に鶏肉の仕込み(カット&下味)をしておいたので、朝は片栗粉をまぶして揚げ焼きにするだけでした。
パチパチと音はハードですけどね。
唐揚げの下味は、すりおろしたたっぷりのショウガと醤油、調理酒です。
エビシュウマイのみ冷凍食品で、あとは手作り。
夫のお弁当とはだいぶ違いますねえ。
花の形の人参とか。
息子が起きてきてお弁当を見たときの喜ぶ顔と声を楽しみに、ワクワクしながら作りました。
5時起きはちょっと辛かったけれど、息子の予想通りの可愛い反応を見て、幸せな寝不足だなと思いました。
夫婦で鎌倉さんぽ
息子を送り出した後、平日休みの夫と鎌倉ぶらりさんぽをしました。
一日駐車場(ネット予約の民家の駐車場)に停めて、銭洗弁天で銭を洗い、源氏山公園で頼朝像を眺め、北条政子の墓の方から山を下りテクテク歩きました。
朝の湿気を含んだ森の匂い、ウグイスなど鳥の鳴き声。
なぜこんなに心に染みるのだろう…
観光地を巡らなくても、これだけでも来たかいがあると思います。
巡るけどね。
鎌倉でラーメンランチ
ちょうど足が疲れてお腹が減ってきたところで、不動茶屋という素敵なお店を発見しました。
不動尊の境内にあるお茶屋さん。
私たちは外のテラス席でラーメンをいただきました。
私が注文したのは和風ラーメン。
風で海苔がかぶさりましたが、海苔の下には煮卵も入っていました。
美味しい梅干しも付いています。
細麺で優しい味の、美味しい醤油ラーメンでした。
夫が注文したのはつけ麺。
こちらも美味しかったそうです。
お腹がちょうどいいくらいにふくれ、足の疲れも少し癒されたところで、さんぽを再開しました。
次は鶴岡八幡宮を右手に通り過ぎ、建長寺へ。
大好物、けんちん汁発祥の地、建長寺です。
ゴールデンウィーク中は混雑していた鎌倉(ニュースで拝見)も、すっかり平日の鎌倉に戻り、のんびり見ることができました。
最後は来た道を戻り、小町通りへ。
おせんべいや箸など息子へお土産を買って帰りました。
息子も来月遠足で行くけれど…
寝不足で朝10時から14時過ぎまでランチ以外ずっと歩き続けてクタクタになりましたが、それ以上に鎌倉独特の自然や建物、食べ物からお土産までいろんなものに癒されました。
息子もこの日は何kmも(トータル8kmくらい?)歩き、朝7時半に自宅を出発して学校からの帰宅時間は17時近く…
家族3人、なかなかハードな一日でした。
箸 鎌倉亀甲 漆塗り 黒檀 こくたん お箸 おはし 日本製 国産 木製 若狭箸 1膳 一膳 赤 青 価格:1,650円 |
価格:2,160円 |