パック酒の印象が変わる「菊正宗しぼりたてギンパック」。と合う料理2品
菊正宗しぼりたてギンパック
売り場でパッと目を引いた、菊正宗のギンパック。
パッケージにいろんな賞を受賞したシールが貼っていました。
でも一番興味をひかれたのは「フルーティー」という言葉。
パック酒はたまに購入するけれど、まあ普通というか、こんなもんかなと感じていました。
なのでパッケージを見たときは「本当にそんなに美味しいのかな」「フルーティな香り!?」と疑いつつ購入してみました。
価格は他のパック酒と変わりません。
飲んだ感想は…
「美味しい、フルーティー!」
確かに開封した瞬間、飲む瞬間、口に含んだ瞬間に、華やかでフルーティな香りがします。
パック酒の印象を変えるといっても過言ではない。
少なくとも、私が今まで飲んだパック酒の中では、印象に残るくらい美味しい。
「食卓をもっと上質に」というコンセプトの通り、グラスでオシャレに飲める日本酒だと思います。
ただフルーティーなだけではなく、変な甘さのないスッキリした味わいというところがいい。
決して香りでごまかしているわけではないのです。
香りよし、味よし。
パック酒はおやじの飲み物でしょ~と思っている人もいるかもしれませんが、その壁を壊すきっかけになるかもしれません。
むしろ食卓をオシャレに飾るのが好きな女性や、日本酒飲んでみたいけれどどれがいいかな、という方に好かれるお酒のような気がします。
そして瓶の日本酒(大吟醸)に飲みなれた方でも「あらあら!」と言っちゃうのではないでしょうか。
![]() |
お酒 ギフト 菊正宗 しぼりたて ギンパック 1800ml ≪ IWC2019 SAKE部門グレートバリュー・チャンピオンサケ・普通酒部門ゴールドメダル ≫ 価格:1,180円 |
ギンパックに合う豚肉とキャベツ料理2品
意外なことに、このギンパックは中華にも合う!
和食は言うまでもありませんが、中華や洋食にも合いました。
その中でも今が旬の春キャベツを使ったメイン料理を2品作りました。
ホイコーロー
フライパンいっぱいの春キャベツと豚肉、長ネギで作ったホイコーロー。
あとのメニューは、セロリとスナップエンドウのサラダ、冷奴、炊き込みご飯、菜の花と里芋のみそ汁です。
料理の邪魔をしないけれど、料理に負けないギンパックでした。
![]() |
和食器 信楽焼 トルコブルーマット 青彩釉 ぐい呑 日本酒 徳利 冷酒 杯 盃 おうち カフェ 食器 陶器 しがらき焼 らいすぼ〜る 春日井 軽井沢 価格:1,320円 |
中華丼
こちらもフライパンいっぱいの春キャベツと豚ひき肉、人参、セロリで作った中華丼。
あとのメニューは、里芋とパセリのサラダ、玉ねぎとブロッコリーの芯と麩のみそ汁です。
料理によって(日によって)お酒を飲む器を変えると雰囲気が変わりますね。
菊正宗のしぼりたてギンパックは、量を飲まなくても満足できる、低価格で美味しいパック酒でした。
![]() |
石塚硝子 ぐい呑み 津軽びいどろ 盃コレクション アデリア お猪口 冷酒グラス 母の日 引出物 ギフト 父の日 価格:990円 |
![]() |
価格:2,585円 |