菜の花のオイルパスタランチと竹弁当、竹の小話

菜の花とベーコンのオイルパスタ

春になると毎年食べたくなる、菜の花のオイルパスタ。

ベーコンとの相性もばっちり。

ベーコンの代わりにツナを入れるときもあります。

ベーコンを入れようがツナを入れようが、メインは菜の花です。

休日はいつもよりニンニクを少し多めに入れて、さらに大好きなレモンをたっぷりかけてのせて、自分好みマックスパスタ!

<材料・2人分>

  • パスタ麺
  • 麺を茹でるとき用の塩 小さじ1弱
  • 菜の花 10本くらい
  • ベーコン 小分け2パック
  • レモン(あってもなくても)
  • ニンニク チューブ2cm
  • コンソメ キューブ1個
  • ブラックペッパー 適量
  • オリーブオイル 大さじ1弱

<作り方>

  1. 電子レンジでパスタの麺を茹でる
  2. フライパンにオリーブオイルを入れてあたため、ベーコンとにんにくを炒める
  3. 麺が茹で上がる少し前に菜の花を加えて軽く炒める
  4. 麺が茹で上がったら茹で汁をフライパンに大さじ2とコンソメを加えて溶かし、オイルや具と馴染ませる
  5. 麺をフライパンに加えて和え、お皿によそい、レモンをかける

完成!

味付けはほぼコンソメ。

あとはベーコンと茹で汁の塩分と、ブラックペッパー、ニンニクの香り、レモンの酸味。

パスタをよそう前に、お皿を電子レンジか茹で汁の残りで温めたら完璧!

個人的に鉄板のパスタです。

 

【広島 瀬戸田 レモン】農薬残りなし 2キロ ほぼ イエロー 瀬戸内 国産 しまなみ 広島レモン 国産レモン 瀬戸田レモン れもん 檸檬 lemon ノーワックス 防腐剤不使用 尾道 しまなみ 瀬戸内レモン 柑橘 送料無料 レモネード レモンサワー

価格:2,480円
(2022/4/16 13:33時点)
感想(129件)

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

竹弁当

久しぶりに竹の弁当箱を使いました。

おにぎりの日はだいたいこの竹弁当。

ゆかりおにぎりとゴマ塩おにぎり、コロッケ2つ、ミニトマト、レモン、パセリを詰めました。

 

竹の横長(縦長?)弁当箱は、深さがあり詰めやすい。

そしてプラスチックの弁当箱と違って隙間が気にならない。自由がある。

気楽に作れて見栄えもまあまあいい感じ。

といいことがいっぱいです。

 

おにぎりが小さいとき、おかずが少ないときは、おにぎりを斜めに入れると間がもちます。

アレンジがきくため重宝しています。

竹の匂いもいいですね。

 

竹の小話

子どもの頃、友達のおばあちゃんが竹に包んだ梅干しを食べさせてくれました。

竹の皮に包んだ梅干しを、竹の皮ごしに吸って食べるのです。

ずっと吸っていると竹から梅干しの味が染み出てきてすごく美味しい!!

その日から、竹もタケノコも、梅干しも好きになりました。

 

 

★10点以上クーポンで329円★ 呼吸が極ラク過ぎるKN94マスク 30枚 4層構造 KN94 KN-94 不織布 不織布マスク 口紅がつきにくい カラー フラップ 立体 血色マスク 日本 企画 血色カラー sokaiteki ソウカイテキ 爽快適 韓流マスク チークカラー メンズ レディース 送料無料 u3

価格:387円
(2022/4/16 13:36時点)
感想(2157件)


おうちごはんランキング