ウインナーの煮込み料理
ウインナーがメインの晩ごはん
ウインナーのレシピって焼く、煮る、茹でる…。などなど。
それだけで十分美味しいですね。
ちょっといいウインナーがあるときは、ウインナーの旨味を活かした料理でさらに美味しく食べたいものです。
そこで今回は、ウインナーの旨味を野菜に染み込ませる煮込み料理を作りました。
お歳暮でもいただくことがあるので、冬が1年で最もハムやウインナーを食べる季節かもしれません。
<ウインナーのハーブ煮込み・材料>
- ウインナー (今回は2種類を2パック)
- 白菜 葉6枚
- ミックスビーンズ缶 1缶
- コンソメキューブ 1個
- 塩コショウ (岩塩、ブラックペッパー)
- 調理酒 大さじ1
- ローズマリー 乾燥のを砕いて小さじ1程度
- クミンパウダー 小瓶3振りくらい
- 砂糖 小さじ2
<作り方>
- 白菜を食べやすい大きさにざく切りに、ウインナーを半分に切る
- 鍋に白菜、豆、ウインナー、すべての調味料を入れて、ひたひたになるくらいの水を入れて20分程度煮込む
完成!
材料を切って煮込むだけの、実にシンプルな料理。
白菜はかなりクタクタになるので、多めに入れるくらいでちょうど良かったです。
ウインナーは2種類入れたのですが、色の濃い方のウインナーがかなりスパイシーだったので、ハーブがやさしく調整してくれたと思います。
白菜にも豆にもウインナーの旨味が染みていて美味しかったです。
食べたら身体がポカポカ。
寒い季節にぴったりの晩ごはんでした。
![]() |
価格:2,970円 |
![]() |
価格:2,500円 |