厚切りローストポークの献立。コロナのその後
晩ごはん
晩ごはんのメニューは、ローストビーフ(付け合わせはロースト人参とセロリの塩もみ)、ナスとピーマンの味噌和え、オクラの包み焼き、ごはん、みそ汁です。
ローストビーフのように薄切りでいただくことが多いローストポークを、1㎝ほどの少し厚切りにして、魚焼きグリルで表面を香ばしく焼きました。
ナスとピーマンの味噌和えはレンチン調理です。
切ったナスとピーマンを耐熱皿に入れて、ゴマ油と料理酒を加えて混ぜて3分加熱。
味噌と砂糖とすりゴマを加えて和えたら完成です。
オクラの包み焼きは、オクラのヘタとガクの部分を薄く切り取り、余ったシュウマイの皮で巻いてオリーブオイルで焼きました。
味付けは塩とスイートチリソース。
パリパリの皮の中にしっとりしたオクラ。
余りもの同士で作った意外な組み合わせのおかずがこんなに美味しいとは。
パリパリとねっとりに、甘辛いスイートチリソースが異国の香りを連れてきました。
また作りたい一品です。
シュウマイの皮が余ったら、野菜を包んで焼くといいかも。
新しい技を覚えました。
価格:858円 |
コロナのその後
夫がコロナに感染して今日で5日目。
もうなんともない感じで食欲旺盛です。
なんなら私と息子より低い体温。
最初の二日間が山だったようです。
夫はコロナ中にすっかりワンコに嫌われてしまいました。
いる気配や匂いはするのに遊んでくれない。
たまにトイレや風呂場に姿を現す怪しい男。
「ウウウーーーワンワンワン!!!」
トイレに行く度に遠くから威嚇されています。
それを見て笑う、私と息子。
感染力が強いと噂のKP.3。
まだ今のところ私と息子は無事です。
そうえば、去年夫がインフルエンザになったときも、私と息子はうつらなかった。
でも油断せずに引き続き対策しながらのんびり家で過ごそうと思います。
価格:330円~ |