2日分の晩ごはんと、ミニストップのクロワッサンたい焼き

豚肉のホイル焼きとゆずウインナー

メインは豚肉とピーマンのホイル焼きです。

作り方は、アルミホイルに少量ゴマ油をたらし、切ったピーマンと豚肉をのせて塩コショウしたものを、包んで魚焼きグリルで8分程度焼きます。

8分焼いたらアルミホイルを一度開いて、チーズをのせて、今度は包まずそのまま焼いたら完成です。

ポン酢をかけていただくとサッパリして美味しい一品。

 

ホイル焼きを焼いている間に、トンデンファームのゆずウインナーを、卵焼き用の小さなフライパンで油をひかずにそのまま焼きました。

 

あとはトマトを切って、セロリのぬか漬けを添え、ごはんとみそ汁を用意しました。

暑くても、あったかい料理やみそ汁は美味しく感じますね。

エアコンで意外と冷えているのかな。

朝ごはんも一年中あったかいお茶を飲んでいます。

夏の日中は冷たいものを飲み、朝と夜はあったかいものを飲むというルーティーンが、私には合っているようです。

 

 

とんかつ

暑い中、とんかつを作りました。夏場には修行のような料理ですね。

でも手作りの揚げたては本当に美味しい!!

この美味しさを覚えているから、また作る日がやってくるのでしょうね。

付け合わせは自家製キュウリのぬか漬け、トマト、らっきょう漬け。

さっぱりした野菜がとんかつのおともにピッタリでした。

 

とんかつの衣は卵を使わず、代わりにマヨネーズをつけています。

塩コショウして筋切りした豚肉に、薄力粉、マヨ、パン粉を順につけて、揚げ焼きにしています。

薄力粉~パン粉をつけるのは、使い捨てのビニール手袋が便利です。

マヨもきれいにぬれます。手も汚れない!

しかも衣をつける容器も、肉が入っていた容器をそのまま使います。とことん洗い物を減らします。

キッチンの床にはチラシをひいて、飛んだ油をガード。使用後はゴミ箱へ。

後片付けが楽じゃないと作るのが嫌になっちゃうので、手を抜けるところはしっかりぬきます!

 

 

 クロワッサンたい焼き

とんかつ後のデザートにいただいた、ミニストップのクロワッサンたい焼き

価格は税込み220円。

見た目は最近よくあるタイプのふちが四角いたい焼きですが、食べると生地がクロワッサンです。

バターの香りがする、洋風たい焼きという感じ。

中身は粒あんとカスタードですが、甘すぎず生地と合っています。

「美味しいね~」と言っているうちに、あっという間に食べ終わりました。

大人も子どもも、和菓子派も洋菓子派も好きそうな、麦茶がよく合うデザートでした。

 

 

【7/11 1:59まで特別送料無料!】ワンピース S/M/L/LL 脇汗も背汗もシミない! 汗染み防止 Tシャツワンピース。 レディース ワンピ ロングワンピース ロング 綿100% 大きいサイズ ゆったり 夏 ◆zootie(ズーティー):汗しみない マキシワンピース

価格:1,999円
(2022/7/5 09:22時点)
感想(3034件)

即納 シャツワンピース ワンピース ロング レディース 選べる2タイプ 長袖 半袖 春 夏 夏新作 UVカット シャツ ロングシャツワンピース 春ワンピ 夏ワンピ コットン 涼しい メール便 黒 大きいサイズ S~3XL

価格:2,150円
(2022/7/5 09:28時点)
感想(51件)

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 


おうちごはんランキング