コロナワクチン(ファイザー)2回目摂取しました
コロナワクチン2回目摂取。当日と翌日の反応
昨日、9月21日(火)14時に、コロナワクチン(ファイザー)2回目を摂取してきました。
40代前半、女性、身長162㎝、体重40㎏~45㎏、基礎疾患なし(花粉症のアレルギーはあり)です。
当日の持ち物や病院の流れは、1回目のときと同じです。
ただ少し違ったのは、打ちに来ている人の中に、1回目に副反応が出たから心配で相談している人がいたり、前回倒れてしまった人は今回は事前にベッドで摂取する段取りをつけていました。
持病があり日常的に飲んでいる薬の相談をしている人もいました。
私は名前を読み間違えられ、すごく恥ずかしかったです。女性ですが、男性の名前で呼ばれました。
え?あの人男なの!?っていう目がいっせいに私にそそがれ、ダッシュで診察室へ。
看護師さんは忙しいしお疲れだろうし、間違えることもあるでしょうね。しょうがない。
<ワクチン接種・当日>
注射を刺すときの痛みは1回目よりなかったです。
夫は2回目の方が痛かったと言っていたので、たまたまでしょう。
摂取した直後も特になんてことはなく、本を読みながら15分、待合室で待ちました。
何も不調はなかったので、そのまま帰宅。
摂取後、2,3時間経ったくらいから腕が痛み出しました。
前回と同じかやや少ないか、くらいの痛み。
腕が上がらないとかひどい痛みではなく、筋肉痛くらい。
そして夜になると、摂取した左腕だけなぜか鳥肌が立ちました。右腕は普通。
その他は熱もなく、頭痛もだるさもなく、食欲はしっかりありました。お酒は我慢。
寝る前に「マツコの知らない世界」のご当地パン特集を見て、ご当地パンがある県をうらやましく思いながら、一応いつもより早めの22時半に就寝。
<ワクチン接種・翌日>
すぐに寝つけたものの、夜中に何度も目が覚めてしまい、眠気を引きずりながらいつも通りの6時少し前に起床。
体温チェックをしたら平熱で、熱がないことが分かってほっとしました。
腕は昨日より痛いです。だけど1回目ほどの痛みではない感じ。赤くなってはいないけれど、少し腫れています。
頭痛やだるさは特になし。
普通に身支度をして朝ごはんを作り、子供を小学校へ送り出しで一安心。
今接種して20時間が経ちました。
ネットで副反応が出る時間の統計を調べてみたら、副反応は12時間以内に出る人が多く、24時間経ってから出る人は少数なようなので、このまま腕の痛みのみの可能性が高いのかなと思います。
<まとめ>
コロナワクチン接種当日、翌日の副反応は、腕の痛みのみでした。
夫の2回目接種は腕の痛みと倦怠感、眠気が多少あったようなので、私の方が軽かったようです。
体重が違っても摂取量は同じということは気にする必要ないと、テレビでお医者さんが言っていましたが、やはり心配でした。
私、夫、両家の両親(60代~70代)4名、合計6名の身内は皆、熱は出ませんでした。
身内以外では、だるくて仕事を早退したとか、翌日熱っぽくだるくて薬飲んだ、という人もいました。
腕の痛みも何もなし!というつわものもいました。
人それぞれ違いがかなりありますね。だから怖い。自分はどうなるのか分からないから。
年齢、性別、体型、基礎疾患などで細かいデータが出れば、もう少し安心、もしくは覚悟して打てるようになるのかなー…
私はもう4年くらい熱を出していないので、これで熱が出たらかなりビビッていたと思います。
ワクチンを2回打ったけれど、今までと生活を変えずに、もうしばらく我慢の生活を出来る範囲で続ける予定です。