「書楼弔堂 破曉」あらすじ、感想
京極夏彦の「書楼弔堂 破曉」 迷える人々に、その人にとっての究極の一冊を見つけてくれる書舗(ほんや)、書楼弔堂(しょろうとむらいどう)。 書楼弔堂の主人に救いを求め、今日も誰かが訪れる。 あらすじ 明治二十年代半ば。東京 […]
煮豚とポテサラとキュウリの漬物とサッポロビール。梅雨
ほっこり晩ごはん メインのおかずは圧力鍋で煮た豚肉と人参、その煮汁に浸したウズラの卵。 副菜は大葉入りポテトサラダと、手作りキュウリのキューちゃん。 ごはんとみそ汁、そしてサッポロビールと共にいただきました。   […]
フライパンひとつでパスタの晩ごはん
簡単なパスタ フライパンひとつで具を炒めて麺も茹でる、とても簡単で美味しいパスタ。 麺を茹でている間にサラダとスープを作りました。 パスタの具の材料はベーコン、ニンニク、玉ねぎ、マイタケ、バジル。 調味料は塩コショウ、コ […]
晩ごはんと、ジアウトレット湘南平塚の「かきたねアソート」
ホイル焼きの晩ごはん アルミホイルにピーマンと豚肉をのせて、塩コショウをふりチーズをのせて、魚焼きグリルで焼いたホイル焼きがメインのおかずです。 ポン酢をかけていただきました。 副菜はナスの中華風おひたし、手作りキュウリ […]
ハードな一日の最後に作った、豚ひき肉のガリバタ醤油丼
豚ひき肉丼とポテトサラダ 何かと忙しいとき、疲れているときに登場する丼もの。 昨日は栃木(夫の実家)へ日帰りし、帰宅後は洗濯やスーパーへ買い物、掃除、息子の宿題答え合わせ…などなどクタクタの一日だったので、もう迷わず丼に […]
シーイン(SHEIN)で購入した夏の5点
シーインで4回目の買い物 コロナで中止になっていた息子の小学校のプール授業が、今年4年ぶりに再開されることになりました。 息子は今年6年生。 4年前のはもちろん全部サイズアウトで、使えるのはゴーグルとバッグのみ。 水着、 […]
豚ロースの味噌煮とトマト煮(圧力鍋)
豚肉の味噌煮と豆ごはん 圧力鍋で煮た豚肉と野菜の味噌煮、あとは豆ごはんが主役の晩ごはんです。 醤油ベースで作ることが多い煮物を、たまには味噌で作ってみようと思いました。 結果は、おおお、美味しい! 作り方は、圧力鍋で豚肉 […]
おうち焼肉風晩ごはんと、10分飯ランチ
おうちで焼肉を いつもと違うものが作りたい、食べたい。 そういえば、焼肉が食べたい。 そんな日の晩ごはんです。 塩コショウをふった焼肉用豚ロースをフライパンで焼いている間に、切った野菜(赤緑ピーマン、エリンギ、新玉ねぎ) […]
「カラフル」あらすじ、感想
直木賞受賞作家、森絵都さんの「カラフル」 高校生が選んだ読みたい文庫No.1。 累計100万部突破の名作。 大人も泣ける青春小説! と、文庫の帯に書いてありました。 小学6年の息子が本屋で選んだ一冊です。 私も読んでみま […]
チャーシューアレンジ晩ごはんと、タッパー弁当
チャーシューごはん 雨でなんか体調が…気分が…というとき、いつも以上に食べたくなる薬味。 薬味が食べたい薬味が食べたいと思い、作った晩ごはんです。 メニューはチャーシューと薬味のせごはん、豆腐サラダ、みそ汁。本麒麟。 チ […]